屋根の雪庇が少し溶け落ちるほど暖かかった本日。天気予報によれば明日から数日雪が降り続く様子。ならば本日行っておくしかない!辛味噌ラーメンを食べに沼田町までレッツゴー!!うん!普通に美味しい♪
味処やま田さん

はずき!大変大変!天気予報見たら明日の朝から金曜日の夜まで雪マークしか並んでないっちゃ!!家が埋まっちまうぞ!!

ホント降りすぎだよね。せめて雪じゃなくて灯油が降ればいいのに。したっけ家計も助かるべさ。

灯油が降ってきたら、どこもかしこも火気厳禁になりますからね。まともに生活ができません。

しかもすっごい臭そうだよね。

しか~し!そんな荒天も見越して本日沼田町まで片道約1時間のプチドライブをしてきたのだ♪

おぉ!今回は沼田ッチか!!

沼田町の辛味噌開拓ですね。こう言っては何なんですが、沼田町に辛味噌ラーメンを提供しているお店があったのですね?

あったのだよ~♪最強のメニューラインナップを誇る「味処やま田」さん!
ラーメン、やきそば、スパゲティ、そば、うどん、丼物と定食各種、カレー、チャーハン、オムライスとフル装備メニューだべさ!!




す、すげぇ・・・何でもありの最強メニューだっぺ!

確かに。ラーメンとそば、うどんくらいは一緒に扱ってるお店も多いですが、やきそばやスパゲティまで扱ってるというのは珍しいですね。

やま田ッチ、素晴らしいっちゃねー♪

さすが沼田のYさんです。

あっ!そういえば長野のYさんお元気だろうか?

ってかさ、激辛ラーメンって書いてあるっちゃね。ビビりッチなはずきッチにはハードルが高かったんじゃないか?

フ・・・大丈夫。なんたって公式の食べログのメニュー内に「辛そうで辛くない」って書いてあったからな。実際、物足りないくらいの辛さだったべさ。


なんだか懐かしい感じのする見た目ですね。

半熟じゃない卵とナルトが昔っぽさを感じさせるっちゃね!

今どきのラーメン店のラーメンとは違う雰囲気の見た目で、ラーメン専門店とはひと味違う味わいなのも、ここが食堂だからっしょ。ラーメン専門店の極めつくした奥深さと、レストランの淡白なラーメンのちょうど中間に位置するような一品だったべさ。これはこれで面白い♪

ん?美味しくなかったのか?

ううん。普通に美味しかったよ。魚介っぽい香りが漂う苦味がちょっと強めなスープが特徴的で、塩分もちょっと強めに感じるんだけど麺と一緒ならちょうどいいバランスかな。食堂であることを加味すれば全然アリなレベルの辛味噌ラーメンだべさ。

裏を返せば、ラーメン専門店であればナシということですね。

えっ!?いや、そういう意味じゃ・・・いや、う~ん・・・個人的には食堂っていろんなメニューがあって、ラーメンだけにこだわる訳にもいかないだろうって思うし・・・その・・・あの・・・

しろどもろどになってるぞ?

ずんだいは言葉自体を間違ってますけどね。

いや、ホント、普通に美味しいんだよ。美味しくいただいて幸せな気持ちになったんだよ。変にいろんな店の辛味噌ラーメンの味を知ってしまった自分が悪いのだよ。なんかすいません。

はずきが悪いと認めるんだな!?

はい。ワタシが悪ぅござんした。

昨日の晩ごはんもはずきが悪いんだな!?

はい。ワタシが悪・・・ん?
昨日の晩ごはん

出来合いの揚げるだけトンカツに、なめ茸と白ごはんだけって!!どんどん晩ごはんが寂しくなってる気がするぞ!!


え?トンカツが入って材料費150円ほどの晩ごはんですよ?素晴らしいじゃないですか!

平日はね~。出来るだけ節約しようね~。

彩春さんも大喜びでしたよ?いつも通りにテーブル上で待機してました。



そうか、なめ茸か。

自分のごはん食べた直後なのに、なめ茸ごはん美味しそうに食べてたっしょ♪

さすがのなめ猫です。

ええと、ちなみに今晩は?

麻婆豆腐と白ごはん♪・・・いや、麻婆丼にしようか迷ってるところだべさ!

ほお。これまた材料費がかからない良いチョイスですね。

麻婆豆腐!大好きー♪♪♪

あ。麻婆豆腐なら良いのですね。と言いますか、ずんだいよりも昼に辛味噌ラーメンで、夜は麻婆豆腐というはずきさんの胃腸の方が心配ですけどね。

はっ!全然考えてなかった!!・・・まぁ、辛いものは体も温まるし良いんじゃないか?

あまり胃腸を苦しめないよう、ほどほどにしてくださいね。
ちなみに本日のシャアザクさんは?

本日のシャアザクさんは、ドライブと買い物で3時間を費やしちゃったから、箱の中でずっと眠ってもらってるべさ。少しでも進めたかったけど今日は我慢。仕事が大事っしょ。

あら?珍しく優等生的発言。

きっと、辛味噌補給したからすさんだ心が癒されたっちゃね!

なるほど。辛味噌にはすごい力があるのですね。

ふぅ・・・次は近場のどこかに再訪問するかな?ふたご屋さんか、新宝来軒さんか、大門さんか、吉野鮨さんか、とん太さんか・・・いや、数年・・・十数年ぶりか?滝川の美名味さんにも行ってみたい気もする。

すでに次を考えてる!!

さすがの辛味噌バカです。
コメント