滝川まで買物に行った帰りにちょっくら市内の桜鑑賞。いやぁ、今年の桜もキレイですねぇ♪本当に癒されますねぇ♫そして先日は本気のカレー作り!彩春姫は特等席を占拠しご満悦♪
桜

買い物の帰りにちょっくらヘルメット公園と赤平公園に寄って桜を見てきたべさ!めっちゃキレイでなまら癒されたっしょ~♪

はずきの荒みきった心を癒してしまう桜パワー!すごいっちゃ!!

豊里記念の丘公園。通称ヘルメット公園ですね。

赤平公園よりも豊里の方がキレイだったね!風なのか雪なのか原因は判らないけど折れている木が数本あったのは残念だったけど。まずは、そちらから。







そしてひらひらと舞う桜の葉が車のボンネットの上にも。


サクラガ・マウ・カーだっぺ!

桜はキレイなのに車が汚いのが、やはり残念さんのすることです。

しばらく洗車してないなぁ・・・心は洗われたけど。
次は赤平公園。








赤平公園は桜の本数が多くないうえに、一カ所にまとまっていないので若干寂しい感じですよね。

赤平公園からこもれび通りにかけての東側は秋の紅葉の方がキレイだな。逆にヘルメット公園から滝川に向かう西側の道路沿いは春の桜がキレイだべさ♪

なんにせよ今年もキレイな桜が見られて良かったですね。

良かったのだ~♪
カレーライス

腹減ったぞー!今日もカレーか!?

一昨日、昨日とカレーだったから流石に今日は違うべさ。予定ではハンバーググラタンっしょ。

はずきさんが作ったとは思えない超濃厚でコクのあるカレーが出来上がってましたね。

カレーの神様が降臨したっぺな―♪


肉類を贅沢にぶち込んで長時間煮込んだ本気のカレーだからな!カレールウを入れる前の段階ですでに旨みの詰まったスープとして飲めるような感じだったべさ。

何の肉入れたっちゃね!?

鹿肉、熊肉、トド肉といかにも北海道的な・・・

えっ!?

ジビエじゃないから。鶏肉と豚肉とビーフハンバーグと、さらに脂身たっぷりの豚パイカを入れてやったべさ。豚パイカは豚の軟骨なんだけど、これがとろっとろになるまで2日間に渡って煮込んだのさ。

トロブタ・パイ・カーだっぺ♪

肉類とじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、しいたけを煮込みつつ、別の鍋で野菜類の皮からもブイヨンを作ってから加えて、さらに和風顆粒だしとかめんつゆとかも少量加えて・・・何だかんだ入れて出来上がった力作だべさ。

さては、すでに忘れましたね?

思い付きでいろいろ入れたからなー。

結果的に美味しくなったのは、やっぱりカレーの神様のおかげだな・・・

冷凍庫にまだ9食分あるから、いつでも解凍して食べられるぞ~♪

フローズン・マイ・カレー♪

冷凍庫が作り置きカレーとおにぎりに占拠されてますね。

おにぎりもいっぱい握ったから、3つの味で計30個以上あるっしょ~♪これでしばらくは持つな!

そして彩春さんは最近ちょくちょくはずきさんのスペースを占拠してますね。
彩春姫、占拠。

朝起きた時とか目を離したすきに仕事用の椅子を占拠されてるべさ。


こないだも、とりあえず代わりの椅子に座って仕事してたんだけど、一旦席を外して戻ってきたら今度は代用の椅子を占拠してたべさ。



結果として本来の椅子を明け渡してくれたから良いんだけどさ。

椅子に居座る彩春姫♪

気温が上がってきたので彩春さんのお気に入りスペースも変わってきましたね。

そだね。もうちょっとしたら電気毛布も必要なくなりそうだね。

イロハドカ・ナイ・カー?だなっ♪

さて、グラタン作るか・・・

そうですね。もういい時間ですし。

ハンバーググラタン♪略してハングラだっぺ!!ちょっと悪そうだな!

うるせぇ・・・

ですね・・・💦
コメント