学生時代に大好きだったあの味・・・。購買で買えた時は嬉しかったアレ・・・なんていう名前だったのだろう?ルフトさんからの帰り道・・・思い出した・・・そう。君の名は「ハムロール」!!
ハムロール!

そうか・・・君の名はハムロール。学校の購買でまだ残っていると嬉しかったハムロール。学校に残って勉強中に食べたハムロール。好きだった人と一緒に食べたハムロール。旅のお供にハムロール。そして、片手には自動販売機で買ったパックジュース。あの頃の思い出が蘇るぜ・・・

少し話を盛ってませんかね?

50年も前の事、よく思い出したな!?

・・・・・・。
あの勉学に、恋愛にと、充実し楽しかった日々を思い出させてくれて、そして、今日も美味しいコーヒーとプリンをありがとうございました。カフェルフトさんへ感謝の気持ちを・・・


巷の噂では、学校をさぼりまくっていて、出席日数がやばかったらしいですよ。

サボり癖はずっと変わらないっちゃー!ハムロールって、あのハムがグルグル巻かれたパンでしょ!?

はずきさんの言っているハムロールは違うんじゃないですかね?

せっかく感傷に浸ってる時に騒ぎやがって・・・

で、ハムロールがどうしましたか?

ルフトさんでさ、高校時代の購買のパンの話してたら、急に大好きだったパンの事を思い出したのさ!で、帰りの車の中でふと名前を思い出して、調べてみたら正体が判明したべさ!うろ覚えだった記憶とはちょっと違ったけどね。

それが懐かしのハムロールだったのですね。

そう!画像載ってるサイト見つけたっしょ~♪こんなパッケージではなかったような気もするけど、ハムとレタスとマヨネーズの入った中身は間違いなくハムロールだべさ~♪

これは!?ハムロールというよりサンドイッチでは!?し・・・しかも!大黒摩季の実家!!!???

ハムロールだべさ~♪レタスの食感とハムとマヨネーズのコラボが美味しかったのさ~♪

サンドイッチだよな・・・

札幌市南区。札幌市の端に位置し、大黒摩季さんや大泉洋さん、サッカー女子日本代表の熊谷紗希さんなどの有名人を輩出していることで有名。ちなみに熊が出やすいことでも有名である。

ヒィィィッ・・・

コンサドーレに在籍していた山瀬功治さんもな。
で、このハムロール、どうやら今でも買える可能性があるらしいのだ!こちらの方のブログで4月に購入されてるべさ。貴重な情報をありがとうございます!

サンドイッチみたいなもんなら、自分で作れそうじゃない?

そんな気もするけど、あの味をもう一度味わってみたいべさ~!!!

では、札幌まで行って買ってくるしかないですね。

フフフ・・・

何だ?

15日に札幌まで行くんだよ!ザ・お墓参り!!!直売所が滝野霊園に近いことが判ったのだよ!!!

お墓参りに定冠詞をつけるのはやめてください。

無駄足にならないように、事前に確認してから行ってくるべさ~♪人気店らしいから混んでるかもしれないけどね~!

サンドイッチごときで、こんなに浮かれるとは・・・

もし買えたとしても、ずんだいの分は要りませんね。

そだね~♪

はい!冗談です!!!サンドイッチではなくハムロールです!

500円。

ぬ”ッ!?・・・高いな・・・

では、ご自身で札幌まで・・・

はい!500円!!!

チャリーン♪毎度ありー。もし買えなかった場合でも返金は受け付けませんのでご了承ください。

いやぁぁぁぁッ!!!ハムロール詐欺!!!
本日の彩春姫♥

今日のハムロー・・・違う!彩春姫は窓際で日向ぼっこ♪寒気で冷えた体を温めてたべさ!



窓際族だなッ!

珍しく猫らしい場所で、猫らしく日向ぼっこしてますね。

そういえばそうだね。いつも陽の当たらない場所で寝てるもんね~。なんでだろうかね~?

根暗?

根暗な猫って・・・

窓際だとむしろ暑すぎるのかもしれませんね。今日もそこまで気温が上がらなかったから心地よかったのでは?

確かに。外の猫も暑すぎれば日陰に移動するもんね!
今日もある程度温まったら彩春タワーの最上階に移動したし。


今日も、最適な気温を求めて、寝床を転々とする彩春姫であった!

急にまとめたな・・・

お腹がすいたのだ・・・。早く今日の天丼を用意するっちゃ。

な、なぜバレてる!?

ボクの天丼センサーを見くびってもらっちゃこまるな!

彩春さんのちゅ~るセンサー並みですね。

ずんだいは、無駄な能力・・・

ボクの天丼眼が、レンジに入ったエビ2本とカボチャの天ぷらを捉えてるっちゃ!

天丼眼・・・

くだらないですね・・・

天丼イヤー発動!!!

音、関係ないよね?

天丼嫌、じゃないですか?

あ。そういうことね!

いやぁぁぁぁッ!!!いや!違う!嫌じゃないッ!!!
コメント