本日1月27日は赤平移住記念日!ちょうど1年前に札幌市から赤平市へ移住してから、あっという間に1年が過ぎました。生活面では特に困ることもなく、ストレスのない静かな環境で生活できて幸せ~♪
祝☆赤平移住一周年♪

周りの皆様に支えられ、まずは無事に一年間を過ごすことができました。ありがとうございます。

ありがとうございます。

こんなへんてこなやつを迎え入れてくれる優しい町だっぺ♪

自分の事ですかね?

1年前、トラックに乗り損ねて道内を放浪したずんだい・・・

おぉ!そうだった!あん時は焦ったっぺ・・・

で、どうですか?1年間赤平で暮らしてみて。

ボクがトップ10形式で感想を発表するっちゃ!
10位!喫茶メイプルのビーフカレーが美味しかった♪
9位!らんぶるのハンバーグが美味しかった♪
8位!柳屋食堂の鳥天ぷら定食が美味しかった♪
7位!おでんいしののおでんが美味しかった♪
6位!暖らんの焼き鳥が美味しかった♪
5位!あらしやまの唐揚げが美味しかった♪
4位!赤平駅前食堂のホットサンドが美味しかった♪
3位!味の美和の豚丼が美味しかった♪
2位!焼肉たきもとのガンガン鍋が美味しかった♪
そして第1位!!!来々軒のカツカレーは神!!!

おい・・・

あれ?珍来さんもルフトさんも、あとふたご屋さんも入ってませんね?

あ!間違った!!

じゃあ!珍来のトンカツラーメンももりどんも!ルフトのコーヒーとかお菓子とか!ふたご屋の辛味噌ラーメンも!全部まとめて1位だっぺー♪AKABIRAベースのホットレッグとトマトカレーパンも1位だぞ♪

適当か・・・。
でも意外と言っちゃあアレだけど、飲食店の数が少ない割には美味しいものが多いんだよなぁ♪

美味しいものがあるのは大事ー!!!良い町の証だっぺー♪

・・・個犬の意見です。
食の面でいうと困ることは無いですよね?

そだね~。スーパーも2件あるし・・・選択肢が少ない分、札幌ほど食料品は安く買えないけど市からまごころ商品券の補助があるからそれほど困ってはいないかな?変わったものが欲しければ隣の滝川まで行けばいいし。

滝川!!!
マック♪ケンタ♪ドンキー♪ガスト♪かつや♪ココイチ♪魚べい♪丸亀製麺♪テンフォー♪

順番が逆になりましたが、衣食住の「衣」の面では・・・あ、衣類はほぼ買わないですね。

買わないねぇ。元々は服とか買うの好きだったんだけど、欲しいものが多すぎてキリが無いしお金がかかって仕方ないから、いつからかあんまり買わなくなったね。今は特におしゃれしてどこに行くって事も無いしなぁ。

これが一張羅生活の由縁だっぺ!

最大の理由はお金が無い事ですね。

べ、別にまったく持ってないって訳じゃないからな・・・面倒だからいつも同じような格好してるだけで。
服とかは、なんか必要になったらネットで買えるから赤平だから困るって事はまったく無いな。札幌とか旭川に行ったついでに買い物もできる訳だし。

インターネットは本当にありがたいですね。光回線がありますので、仕事もストレスなく出来ますしね。

仕事にストレスを感じないのか!?その割にピリピリしてる時があるぞッ!?

そういう意味じゃないな。

最後に衣食住の「住」ですね。

家ね!家に関して言えばホント完璧!!!こんな良い物件に出会えたのはありがたいことだべ!
無駄に広いし、周りが言うほど虫が入ってこないし、近所の騒音は無いし、庭があるから野菜も作れれば雪も捨てれるし、お風呂の壁は檜だし、南向きで暖かいし!なにより入居にあたって補修とかがまったく必要なかったのは大きいよね♪

外壁に関しては追々修繕しなければいけませんけどね。
売買価格を見て諦めなかったところから、奇跡の出会いが始まった感じでしたよね。

ちょっと手が出ない値段かなぁ?って思ってたんだけど、応相談って書いてあったからとりあえず大家さんに連絡してみたのが正解だったよね!まさかそこで叔父さんの同級生に出会うとは思ってもみなかったべさ!共通の話題があるから、すぐに打ち解けられてよかった!信用度も増しただろうしね。
掲載されてた値段も、外壁とかを直したら全部でそれくらいかかるっていう金額を載せてたらしくて、建物・土地に関しては実際にはそれよりかなり安くなったっしょ♪

しかも、今でも交流のある同級生で、ご近所にも他に同級生がいらっしゃるとの事で。

お隣さんも、二件お隣さんも同級生らしいぞ!

ホント奇跡だな。

お家に関する不便は特に無いという事で?

強いて言うなら雪庇問題かな?家の裏庭の方に溜まればいいのに、入り口側に溜まるのはホントに困る。あとは、新千歳空港が遠くなったくらいだな。旭川空港にPeachでも就航すればかなり楽になるのにな。

わがまま言うんじゃないッ!はずきのくせに!!

ところで、最近は開かずの間には入られましたか?

こないだちょっと覗いただけだな。たぶん1年間で10回も入ってないんじゃないかな?

使ってない部屋、もったいないですね。民泊始めますか?

う~ん・・・悩むところ・・・

少しでも稼ぐ方法を考えてくださいね。
では、最後にこの1年間の10大ニュースをまとめてください。

10位!珍来のトンカツラーメンにはニンニク・・・

ずんだい、うるさいです。

えっと・・・急に言われても思い出せないんだけど・・・間違いなく彩春との同居生活スタートは含まれるな。あとは・・・テイクアウトキャンペーンでビールサーバーが当たったとか?

はずきに昔の記憶を求めるのは酷ってもんだぜ・・・

では、わたくしが少しまとめましょう。
2月、車庫のシャッターを破壊。茂尻炭礦展を楽しむ。初柳屋食堂&味の美和&来々軒。アイスキャンドルイベント。ホームシアタールーム造り。その後うやむやになったダイエット開始。札幌行き。
3月、初ふたご屋&スナックリッチ。風呂にタブレット置き場設置。企画展立坑百景を楽しむ。札幌行き。
4月、ソーダストリーム購入。家庭菜園開始。吉野鮨初訪問で辛味噌ブーム到来。タイヤ交換。芦別ドライブ。雨竜ドライブ。札幌行き2回。
5月、彩春さんとの同居開始。初DawLでソフトクリーム。お庭にイタチ訪問。初珍来でトンカツラーメン。美唄ドライブ。ズリ山登山。札幌行き。
6月、ほぼ乗らなかった自転車購入。個人的赤平ソフトクリームラリー開催。畑作業に追われる。浜益ドライブ。
7月、野菜の収穫開始。テイクアウトキャンペーンでビールサーバー当選。オンラインあかびら火まつり。空知川露頭炭層展望広場初訪問。いたがきさん貯金開始。
8月、ワクチン接種。初メイプル。不便な便利屋初鑑賞。初カナディアンワールド。初枝豆収穫。札幌行き。
9月、歯医者通い。大雪山周り一周ドライブ。札幌行き3回。
10月、こもれび通りウォーキング大会。ズリ山登山。初赤平市炭鉱歴史資料館訪問。宮城行き。札幌行き。
11月、旭川でいくら三昧。初炙り場縁。札幌行き。
12月、吉野鮨辛味噌ツアー。あわてんぼうのサンタクロース。紋別初日の出ドライブ。札幌行き。
1月、旭川ドライブ。富山行き。札幌行き。

いろいろあるようで、実は特に大きなことは起こってないッ!?

そして月に一度以上のペースで札幌に行っています。

法事とか墓参りの用事が半分以上だな。仕方あるまい。
っていうか、ホントに10大ニュースって言うほどのネタが無いな・・・

無いですね。

やっぱ辛味噌ブーム到来だっぺー!

まぁ、これといった不幸がなかったのが一番かもしれませんね。

おぉ!良い事言った!!そう、特に困ったこともなく病気にもならず事故にもあわず健康に過ごせたことが一番だべさ!!!札幌時代の騒音とか混雑のストレスも無くなったし精神的にもかなり安定してるっしょ♪移住してきてホントに良かったね~♪

それが田舎暮らしの良い所ですね。

寒いし雪も多いけど・・・まぁ、悪くはないな。

というわけで、赤平市の皆様!今後ともどうぞよろしくお願い致します!!!

よろしくお願い致します。

よし!終わったから、さっさと記念日焼肉始めるっちゃねー♪

ジンギスカン♪ジンギスカン♪

彩春さんにも鶏肉を分けてあげてくださいね。

おぅ!

ラッム肉♪とっり肉♪ぶった肉♪にっく祭りッ♪

しっかり食べて、また明日からがんばろー♪
コメント