明日11月11日のチーズの日にちなんでかは判りませんが、セイコーマートでチーズフェアを開催中!チーズ好きには!気になるアイテムの数々・・・散財の予感しかしませんッ!チーズ蒸しパン、懐かしいなぁ。
はーずきー!明日はチーズの日だっぺー!
11月11日チーズの日。なぜ、11月11日なのか?それは・・・覚えやすいから。だそうです。
いいね~。語呂合わせでもなんでもない記念日。それもあって、セイコーマートでチーズフェアやってるのかなぁ?
チーズ祭りー♪
えっとね、アイテムが税別で・・・
- とろーり濃厚チーズのボロネーゼ 378円
- チーズオム焼きそば 370円
- 2種の十勝産チーズ入りグラタン 270円
- チーズ豚まん風ぱん 128円
- モッツァレラチーズバーガー 300円
- 白いチーズ蒸しパン 105円
- チーズポップ チェダー 138円
- チーズポップ ゴーダ 138円
- バスク風チーズアップルパイ 148円
- 北海道チーズソフト 185円
うぉぉぉぉーーーッ!うっまそー♪
ヤバいべさ~!全部買っちゃいそうだべ~♪
しめて2,160円でございます。税込み2333円です。
領収書、ずんだいで~!
それはもういいっちゃー!
では、3品だけ買うとしたら?
・・・・・・・・・・・・・・・選べねぇ~!!!
では、消去法で。
・・・・・・・・・・・・・・・消せねぇ~!!!
チーズ強し・・・しかし、家計のためには、何かを犠牲にしなければ出費が増えてしまいます。
くろまめたん、厳しいな・・・。
毎晩の晩酌の新ジャンル2本を1本に減らすべさ~!あ!あと、セイコーマートさんのポイントが2,000くらいあるから、それで何か実用的な景品とポイントを交換するべッ!どうさッ!?
なるほど。では、新ジャンルを1本110円くらいとして10日ほど。それに、何かしらの生活で使える景品で差額を補填するという事でよろしいでしょうか?
よろし~です~♪
くろまめたん、細かいな・・・だけど、はずき、お酒の量が減るけど大丈夫?
飲みかけのウイスキーとか梅酒とか、リキュール類飲むから大丈夫~!!!
充分な酒!?あるんかいッ!!!
えっとね今では手に入らない富士山麓でしょ。あと、ジムビームにサントリーREDがウイスキーの残りで、とろ~り梅酒っていうのもあるし、あと、カルーアとかコーヒーリキュールと、ブランデーもワインもあるし、チンザノとかスピリタスのスピリッツ系もあるべさ~。
スピリタス、それはアルコール度数96度の、着火可能なウォッカ。
ヤバいッ!思った以上の酒好きッ!!・・・というか、すでにア〇中ではッ!?
飲みかけって言ってるべさ~。今は、昔ほど飲んでないべ~。だから、減ってないのさ~。さてさて、明日セイコーマート行くから、何買おうかなぁ♪全部まとめて買ったら好奇の目で見られるよね~(笑)
そういう時は、全身をチーズカラーでコーディネイトして、チーズ大好きをアピールしていけば大丈夫!店員さんに覚えてもらえるから次、行ったときから「チーズの人」って認識してもらえるっぺッ!
恥ずかしいだけで何のメリットもない・・・。
とろーり濃厚チーズのボロネーゼとチーズオム焼きそばは、麺かぶり。チーズ豚まん風ぱんとモッツァレラチーズバーガーは、パンかぶり。なので、2.3回に分けてはいかがかと。
それだ~!じゃあ明日はボロネーゼとグラタンとモッツァレラチーズバーガーと、アップルパイの洋風コースとかにすればいいべさ~♪♪♪
本気でチーズのフルコースにするつもりだ・・・。
北海道のチーズを消費して酪農家さんたちをサポートだぜ!地元企業のセイコーマートで買い物して、北海道の景気回復に貢献だぜッ!!!
建前は立派だけど・・・食べたいだけだっぺ。ホントにそんなお金使っていいのか?仙台で分厚い牛タン食べられる金額だぞッ!?
はッ!?北海道チーズと宮城牛タンの天秤・・・
赤平の滝本さんで焼肉。
!!! 赤平も参戦ッ!?・・・悩む~ッ!!!💦
コメント