水面下で進んでいたカフェルフト様のキャラクター作成計画。昨日無事に形となってお届けすることができました♪そしてキャラづくりが楽しくなってしまった為に生まれた2つのオリジナルキャラもついでに製品化。
オリジナルキャラクター
缶バッジ祭りだべさ~♪ルフトさんのテーブルにぶちまけて種分けしてきたっしょ!
あ!猫がいっぱい!!
とろっこねこちゃん、本日お披露目。
実際、缶バッジにしてみても背景が茶色ベースのが一番好みかなぁ?写真だと猫がけっこう青っぽいけどそんなに鮮やかな青じゃないんだよね。
ボクはもちろん青緑っぽいのがいいっちゃね!
ちなみに書いてあるPaws&Beansってなんだ!?
マメとも呼ばれる肉球を指す英語Pawと、カフェならではのコーヒー豆のBeanを掛けたのだよ。
英語で肉球は他にもtoe beansと呼ばれることもあるそうですね。そのまま、つま先の豆といったニュアンスです。
マメマメなのかー!ちなみにボクの肉球はそら豆なんだぞ♪ほら!
あ、特にいらない情報ですね。
って事で本日よりカフェルフトさんでとろっこねこ缶バッジを販売してますので、ぜひぜひお買い求めくださいませ~!
他にもルフトさんオリジナルマグカップや、vかにvさんデザインのオリジナルマグカップなども販売しております。
他にも赤平関係ののなんちゃらをモチーフにしたオリジナルキャラの缶バッジの販売も始めました~♪
あ!便乗して缶バッジになってる!!!
赤平といえば炭鉱というロードヘッダーロボと、赤平といえば胡蝶蘭という胡蝶蘭ちゃんですね。
とろっこねこ描いてたらキャラづくりが楽しくなっちゃってさ。どうせなら赤平から連想されるものでキャラでも描いてみようかなぁ・・・って。
このロボットは何で動くんだ!?電気か?
石炭じゃないですか?
えっ?石炭掘りながら石炭で動くの?
芋を掘りながら芋を食べるみたいなもんだなっ!
効率悪いから電気バッテリーで動くってことにしておこう。
次作のテーマは決まっているのですか?
とんかつラーメンだなっ♪長いヒゲで髪は1本に結んで、額の部分には「豚肉」って書いて、名前はとんかつラーメンマンだっぺ!
あ、製品化できないっぽいやつですね。
完全にパクる気みたいだからアウトだな。
さっきの質問だけど、今のことろ第一候補はがんがん鍋かなぁ?って考えてるべさ。
裃(かみしも)を着て扇子を手に持ったお奉行スタイルと、頭がステンレス鍋の女の子スタイルは避けた方が良いですね。まあ、よほど似ていなければ大丈夫だと思いますが。
ナベぶぎょうとなべこさんだっぺな!
なるほど。気を付けよう。
じゃあさ!額の部分にホルモンって書いて、体が引き締まってないブヨブヨした感じの・・・
それ、もうキャラとしての魅力が無いよね?
あ。ロードヘッダーロボの額に「ホルモン」と入れませんか?
えー?ロボットじゃんか?ホルモン関係なくない?
「掘るもん」だろ。
やまだくーん!座布団一枚持ってきてー!
ありがとうございます。
次はボクのマメ知識だっぺ!キャラクターはチャラくて―!だぞ!!
チャラいのですか?
英語で書くとcha ra c terなのだー♪
チャラクテー・・・なるほど。
・・・意外と覚えやすいかも。
コメント