昨夜は冷蔵庫にわずかに残された豚肉と鶏肉を使って鶏豚肉のダブル丼。甘辛ダレのバランスもばっちりでかなり旨し♪おかげでジンギスカン欲も減退。でも冷蔵庫はスッカラカン。本日は仕事&買い物&マラサイさん。
鶏豚W丼。

はずきのくせにが作った丼が予想外に美味しくてジンギスカン欲が治まったっぺ。

はずきのくせにのくせに上出来でしたね。


すごい罵倒されてるのは気になるけど、自分でもビックリの美味しさだったね♪

2種類のお肉が楽しめるってのも良かったちゃね♪

鶏肉と豚肉がどっちも微妙な量残ってたからね。
豚肉は厚めにカットして鶏肉も大きめにカット。日本酒と醤油、みりん、ニンニク、生姜、砂糖の調味液に1時間くらいつけておいてから、調味液が煮詰まってとろみが出るまでフライパンで焼いて完成だべさ!

簡単ですね。
しかし、おかげで冷蔵庫の中がスッカラカンになってしまいました。特にお肉用にしている引き出しにはわずかに残った豚ミンチ肉だけですからね。


なんてこったぁ!!!

なけなしのお肉を使っちゃったからな。でも、下の段の引き出しには少し食料入ってるぞ。


作り置きのおにぎりとカレー、わずかに残ったまぐろと竜田揚げ、ぺらぺらな牛たん、それにチャーシューとタコ頭。以上です。

少ないっ!!!

一番下の野菜スペースにもほぼ何も入っていません。

大丈夫!メインのスペースにはしっかりサッポロクラシックと麦ホとバーリアルが入ってるべさ!!あ、卵パックのままだった。


酒!あとコーヒーと炭酸水!!食料が無い!!

あるじゃん?納豆1パック、豆腐1丁、小さめピザ2枚とりんご少し。

これだけスカスカだと冷却効率も抜群ですね!電気代の節約になります。

でしょー!っていうかビールは玄関に置いといても冷えるんだけどね♪

食べ物・・・食べ物が無い・・・これからどうすんだ?

ん?今日、買い物行ってきたよ?珍しく滝川まで。まあ、その話は明日にするとしよう。

そりゃあ、これほど何も無ければ買い物に行きますよね。

ボクを困惑させたかっただけじゃないかっ!!

今晩も美味しいもの食べるぞ~♪

楽しみですね。

そっか、美味しいものあるなら許してやるか。
本日のマラサイさん。

本日のマラサイさん!左腕の組み立てが完了したぜ!!


しかし!やはり気になる左右の仕上がりの違い!!


あ!左腕には合わせ線が!!

光沢の加減もちょっと違いますね。

この問題を良しとするか否かっ!?

え、まさか・・・左手も塗る?

良しとしよう!だって、めんどくさいんだもん!!

だと思いました。

お金にも時間にも余裕ができた時にでも塗ればいいんじゃね?

はい。一生、塗ることはないそうです。

残念だったな。

あー、今晩はかなり冷え込むらしーねー。昼間はストーブ消せたのになー。

話を逸らしましたね。

風邪ひかないように気をつけましょーねー。

はっ!?明日の朝マイナス18℃!?

まあ多少寒くても最近は雪が少なくて良いですね。

そだね!最近はさらっと降るだけだからかなり楽だね♪

多少の寒さじゃないんだけどっ!!

この辺りなら普通ですね。

普通だな。

北海道民のたくましさよっ!!!
コメント