過去の写真を探していたところ偶然見つけてしまったマラサイ殿の写真。日付を見てみると「2014年3月5日」・・・へぇ、そうか~、8年物か~。昨夜の揚げ物祭りは彩春姫が久々にテーブルに乗るほど美味でしたとさ♪
8年熟成!

この写真を探してた訳じゃないんだけどな。見つけちまったぜ。


写真の日付データが2014年3月!!!???

日付のデータが間違ってるということはありませんか?

いや、過去のブログにもこの日付で載ってたから間違いないべさ。

8年熟成ものだっぺー!

熟成酒なら、さぞ良い風味に仕上がってるでしょうねぇ。

残念ながらガンプラだ・・・

っていうか、どうして8年も放置されてるんだ?

なんかのきっかけで作らなくなったんだろうねぇ。この頃は前に勤めていた会社の仕事もかなり忙しくて、さらにお母様の体調が徐々に悪くなってきてる時期だと思うから、単純に時間が無かったんだろうね。実際のこの日のブログには「数週間ぶりに触れたガンプラ」って書いてあるから、これ以前からすでに放置状態だったっぽいぞ。

まさかの9年熟成ものかっ!?

いえ。今調べてみましたところ、この年の1月初旬にグフ殿を完成させているようですので、おそらく購入したのは1月か2月かと思われます。

やべぇな、このままだと10年物になっちまうぜ。

!!! ってことはザクⅡ殿も完成は早くて2030年ってことかっ!?

北海道新幹線が札幌まで延伸される予定の年ですね。

北海道新幹線と同じペースで1体のガンプラが作られていくのか!?

いやいやいや、さすがにそれは無いっしょ。まずザクⅡ殿は来月20日までに完成させると先日決めたべさ。

それでも1年💦

間違っても、趣味にガンプラ作りって書いちゃダメだぞ。

あい・・・
揚げ物祭り!

はさみ揚げー!美味しかったっぺー♪

良い感じに出来上がってたね~♪玉ねぎ、もうちょっとシャキシャキ感残っててもよかったかな?


ミルかつサンドはソースの味が若干薄く、またお肉も少々硬めでした。

感想がキビシイっ!!!

ま、実際、筋切りをサボったんでミルかつ自体がちょっと丸まって、固くなっちゃったね。お肉を牛乳に浸け置く時間も足りなかったかも。




次は手抜きせずにきちんと作るのだぞ!あと肉の間にチーズも頼むっちゃね!

はい。

あ。チーズ入りミルフィーユカツの画像も先ほどのブログ内で見つけましたよ。えっと・・・こちらですね。



おぉ!2010年のチーズインミルかつだってさー♪

12年前て・・・

2010ー♪カツ挙げたー♪Oh!中にチーズ♪
普通のカツだと思っていたけど♪

カツの日の2010ですね。

替え歌やめろ。

ちなみにハムカツもピーマンの肉詰め揚げも鶏唐揚げも美味しかったっぺ♪




唐揚げだけは出来合いのやつな。

匂いしたー♪Oh!彩春夢中♪
いきなり座ってしまったよー♪
テーブルの上にー♪




アゲの日の1683。

イロハサーンっ!!!

1683年じゃないんだから・・・

1683年、それは江戸時代、天和3年のこと。その4年後に5代将軍徳川綱吉によって生類憐みの令が発せたられるのであった。

犬公方様!ボクには憐みがたりませぬっ!!

もう、どうでもいいわ・・・
コメント