少し前に買った仙台利久の牛たんシチュー。柔らか牛たんがごろごろっと入っており美味しくいただきました♪昨夜は炒飯。美味しくいただきました。そして冬の彩春は寝床を移動。可愛く撮らせていただきました。
牛たんシチュー

はずきー!ビッグニュースだっぺー!!

どした?

明日のマックスバリュのチラシのお肉商品から「赤平店を除きます」の表記が消えたっちゃねー!!

おぉ!マジか!!ようやく特売品が復活か!!

ビッグニュース?

そんなマックスバリュで先月行われた宮城東北フェアで買っておいた牛たんシチューを、ようやく先日食べたのだよ!


牛たん炭焼 利休の牛たんシチューっちゃね♪利久のお店は1ヵ月前に札幌ステラプレイスにもできたんだぞー♪次に札幌行く時は牛たん定食だな!

いえ、たぶんまた辛味噌ラーメンですよ。

ですよねー。

最近なんだかご縁のある利久さんの牛たんシチューは、チョー柔らかい牛たんがごろごろ入ってて美味しかったのだ~♪



利久さんの牛たんシチューはインターネットでも購入可能なのだ!そして新商品の「こども牛たんカレー」は卵・乳・小麦・そば・えび・かに・落花生といった7大アレルゲン不使用の甘口の牛たんカレーです!!3~4歳くらいのお子様におススメ!!

あ。ここでも宣伝した。

そして昨夜は普通の炒飯でちゅー!


いえ、普通でもなく妙に油っぽかったですよ。

油多すぎたね。

アブラカタズラ、アブラカタズラ・・・はずきの脂肪も無くなりますようにー。

今夜は久々のトンカツだっぺ~♪揚げ物ついでにザンギも作っちゃおうかな~♪

おぉ!トンカツにザンギッ!!!!!

アブラカタブラ、アブラカタブラ・・・はずきさんのおバカが治りますようにー。
彩春の寝床

ストーブをつけるようになったから彩春の寝床も冬仕様になったべさ。


やはり昨シーズンと同じようにペチカの上になるのですね。

正確に言うとペチカの上の衣類の上ね。暖かさと硬さがちょうど良くなるらしくて、最近は朝起きたらここで寝てるべさ。


上の写真の奥にトイレがありますが、例の謎のスイッチの件は判りましたか?

トイレの中の壁にある謎のスイッチね。今日偶然大家さんから電話があったから尋ねてみた結果・・・

渡辺さんちの電気がつくっちゃね!

渡辺さんって誰よ・・・で、結果、大家さんも判らないってさ。使ったこと無いスイッチだって。

えっ!?そんなことあんの!?

オンにしてもオフにしても周りに何の反応も見られませんからねぇ・・・謎ですね。

謎だねぇ・・・

じゃあ歌います!今回の曲はナゾノスイッチで全力小○!!
みにつけたものとっぱらってー♪とめどない・・・

やめなさい!

えー?せっかくトイレだけに・・・

最低。
コメント