7月の3連休明け。しばらく遠出をしていないと思い稚内日帰りドライブを決行!行きと帰りの途中まではとても良い天気♪おかげで片腕だけ炎症気味の日焼け。久しぶりのただひたすら走るだけのようなドライブ楽しかった♪アレも美味しかった!日本一の弁当も美味しかったとさ!
600㎞くらい?

先月の3連休明けの稚内日帰りドライブの話。ルートはこんな感じでだいたい600㎞くらいだったかな?


行きも帰りも天気が良かったんだけど、最後旭川に近づいてからは怪しい天気になってきて神居古潭辺りでは土砂降りに見舞われたな。でも、その前にでっかい虹が見れて良かったっしょ♪


わざわざ1杯の辛味噌ラーメンを食べるためだけに稚内まで行くとは、ホントバカだな。

違うってば!1杯のラーメンのためだけに稚内まで行く訳ないじゃん!ただひたすらに長距離を走りたかったんだよ!!

ならば食べてこなかったんですね?

さぁ!北海道の大自然をどうぞ!!

いや、間違いなく食べてるって。
海沿いドライブ♪

まずは留萌まで走ってその後はずっと利尻富士を横目に日本海沿いをひたすら走る!チョー気持ちよかったべさ♪






さすがに利尻島には辛味噌ラーメン無いよね!?

味楽さんっていう有名な店があって辛味噌ラーメンも置いてるらしいぞ~♪

マジかっ!!!

すでに調べてある・・・ちょっと怖い・・・。

稚内市まで到達!昼食後、野寒布岬(のしゃっぷみさき)に寄ってみる♪





さらに移動して日本最北端、宗谷岬!!!人が少なめだったから近くに誰もいない状態のモニュメントを撮影出来たべさ♪






そして、ここからはオホーツク海側を南下!枝幸町まで海沿いドライブを堪能した後、山間ドライブを楽しんで帰って来たのであった♪

あれ?昼食は?

どうせ辛味噌だってば。
麺飯屋 五榔 萩見店

やぁ!みなさん、こんばんわ!今日も元気に辛味噌ってますか~!?♪

出た・・・

この日はずきさんが伺ったのは「麺飯屋 五榔 萩見店」!塩ラーメンがメインの店が多い中ようやく見つけた辛味噌ラーメンを扱っている店・・・を教えてあげたのである♪

あくまでも別人設定なのね。


多めのキクラゲが特徴的な辛味噌ラーメンである!味に関してはまぁ、普通に美味しい辛味噌ラーメンで悪くなかったぞ♪・・・という話だ。

一人二役めんどくさくないですか?


ちなみにどんぶりが小さめなので一瞬量が少ないのか?と思ったが、スープの中にはしっかり麺が隠れてたぞ!

そうそう!最初、一瞬だけガッカリしたよね~!

えっ!!!???

ん?どした?

え・・・カラミソレッドさんの中ははずきさんでは・・・

ど、どいうこと!?誰なんだ!!??

ふっふっふ♪

ふっ・・・そう!ワタシの名前はカラミソレッド!麺飯屋五榔の詳細が気になる方にはこちらを見ていただきたいのだ!!

謎・・・
日本一の弁当?

そんで、長距離ドライブを楽しんで辛味噌ラーメンも食べてそれはそれで満足なんだけど、さすがに何もお土産を買って帰らないのも寂しいなぁ、と思って稚内駅前のスーパー「アイザワ」さんでお弁当とビールを買ってきたべさ♪




おぉ!グランプリ飯っ!!!

ご当地スーパーグランプリのご当地スーパーめし(ゴスめし)部門でグランプリを受賞した幕の内らしい。全国から25点ほどのお弁当がエントリーされてたみたいだね!

っていうか、ボク食べてないんだけど!!

晩ごはんにいただいたんだけど、普通に美味しかったよ~♪お弁当前に人が集まってたのも納得だべさ!きんぴらごぼうがやけに多かったのがちょっと不思議な感じだったけどね!

辛味噌ラーメン920円、お弁当734円、地ビール600円くらい・・・1回のドライブで使える予算は2000円までだったはずでは?

遠足のおやつ代みたいになってる!?

えっ!?それって去年の浜益ドライブの時だけの話じゃないの?

あーはっはっ!ワタシだ!!その時は辛味噌ラーメンではなく塩ラーメンだったが、そのへんの情報も載せているぞ!!

また出たっ!!

ヒーローさん。あまりしつこく出てくると嫌われますよ?

ぬ!?そうか!では、まただ!!とうっ!!

だから、誰なんだよ・・・
コメント