昨日の札幌からの帰り道、午後3時頃。ご飯は午前9時頃におにぎりを2個食べたっきり。さすがにお腹が空きまして、気が付いたら目の前にはラーメン屋の暖簾が!まさか!無意識のうちに辛味噌ラーメンに引っ張られたか!?
虎の介さん♪

昨日の帰り道でさぁ、空腹状態でボーっしながらガラガラな高速道路を走ってたんだけど、しばらくして車を停めたら目の前にラーメン屋さんの暖簾が下がってたんだよね~。チョーびっくりしたべさ。

ちょっとツッコんでいいですか?

そうだな。

ん?

いくら空いている高速道路とはいえ、ボーっと運転するのはたいへん危険かと思います。

違うッ!そこじゃないッ!!!

まさか無意識のうちにラーメン屋さんの前に行ってたとは・・・引っ張られたのかなぁ。

辛味噌ラーメンに引っ張られましたね。

そんな訳あるかいッ!!!

滝川まで行って高速降りる予定だったんだけど、いつの間に奈井江砂川で降りたんだろう?そこから12号線を1本入った所に・・・

おそらく辛味噌ラーメンを食べたいというはずきさんの脳波を車が感知したのでしょう。

まさかのサイコミュか!?チョー最先端システムだっぺ!!!

ニュータイプ覚醒。

って事で、目の前に現れたラーメン屋!らーめん虎の介さん♪


あ。今月号のSORAに載ってた所な。初めての店だから、ぜったいナビ案内で行ったパターンだっぺ。

メニュー!なんかいっぱいあって迷っちゃうよね~♪


どうせいつものだから迷わないだろ?

いえ。今回は「辛味噌ラーメン」と「こってりニンニク辛味噌」の2択です。さらにそれぞれ辛さが3段階ありますので、6パターンから選ぶことになりますね。

しかし!気が付いたら目の前には「こってりニンニク辛味噌(辛さ2)」が!!!


さすがニュータイプです。

普通に注文したよね・・・

見た目そんなに赤くないからそれほど辛そうでも無いんだけど、濃厚そうな雰囲気は伝わってくるべさ。

さすがのこってりですね。

さっそくスープをひと口・・・あ!見た目以上に辛い!でも、食べられないレベルにはまだまだ遠い。そして濃い!塩味が強いとかの嫌な濃さじゃなくて、旨味が凝縮されたような濃さ!ニンニクが効いてるのかな?うんうん!いい感じ♪

ヤベェ・・・辛味噌食べたくなってきた・・・

麺は中太ちぢれ麺。濃厚スープがよく絡みます~♪
トッピングとかは大きめカットの白菜と玉ねぎ、それにもやし、メンマ、長ネギ、チャーシュー、糸唐辛子。なかなかの具沢山!そして、ここのチャーシュー・・・・・・好き♥


突然の告白ッ!!!

それほど大きさは無いんだけど、柔らかいんだけどとろけるほどでもなく絶妙な食感!そして、クセの無い優しいお味♪タイプだわぁ♥

なるほど。そういう趣味だったのですね。

そんでさ!辛さとニンニクで体がめっちゃ暖まるのよ~!食べ終わったっけ、鼻の頭から汗が落ちたくらいだからね!

おぉ。今回はジンワリ汗ではなくポタット汗でしたか。虎の介さん、やりますね。

いやぁ~、美味しくてついついスープがのまらさる・・・野間ら・・・飲まらさる!って、なんで一発で変換できないの!!!

それは北海道弁だからだ。

もっと飲みたかったけど我慢して・・・ごちそうさまでした~♪美味しかったです!!あ!そうそう!お値段!SORAに付いてた100円引きクーポン券を使って700円だったべさ~♪


最近の辛味噌ラーメンの中では安い分類ですね。
そして毎回思いますが、美味しくない辛味噌ラーメンに出会うことってないですよね?

その道のプロが普通に作ればそうそう不味いもんは出来ないんじゃないか?

あと基本はずきはバカ舌だから、何を食べても美味しいって言うっちゃね。

ずんだい。それは、今まではずきさんがお伺いしたお店に失礼かもしれませんよ?

あ・・・ゴメンなさい。でも、はずきの舌が怪しいのも事実・・・

今回も良いお店に出会えたことに感謝だべさ~♪♪♪
らーめん 虎の介
【住所】
北海道砂川市西2条南1丁目1−2
【TEL】
0125-54-0253
【営業時間】
10:30~19:00
【定休日】
水曜日
【駐車場】
有(店舗前)
2022年2月19日現在


そいえばさ、汗で思い出したんだけど、だいぶ前の夏の暑い日にさ新冠のレ・コードの湯で温泉に入った後にラーメン屋に寄ってさ。多分その時も辛味噌系のラーメンだったと思うんだけど、食べ終わったっけ滝のような汗が流れてきてさ、Tシャツもビショビショになっちゃうほどだったんだよね~。
先にラーメン食べとくべきだったってなまら後悔したべさ。

ビショ汗ですね。

だいぶ前からやっぱりおバカだったんだな。

バカは死んでも直らないって言うしな。
あ、もうすでにふたご屋さんに行きたくなってきた・・・

お。地下から車のエンジンがかかる音が・・・

あぁ・・・意識が遠のいていく・・・

サイコミュっていうより車に意識を乗っ取られてるよね・・・

こうして、次に気がついた時には閉店後のふたご屋さんの前に。

そっか。車もちょっとおバカなのね・・・
コメント