昨日夕方は赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設での「スカイランタン」。そして本日はまちの中を歩く「ぷらぷらまち歩き」の赤平編。他にもハロウィーンなどイベント盛りだくさんの今週末の赤平市。楽しかったな♪
スカイランタン

昨日は書けなかったけど、夕方から赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設で開催されたスカイランタンイベントに行ってきたべさ♪今年が初めてのスカイランタンで試行錯誤の部分もあったらしいけど、幻想的な雰囲気はとっても素敵だったのだ~♪

ランタンは食べれないから興味ないっちゃね。

最後は雨が降り出したようですが、とりあえず無事に開催されて良かったですね。

そだね~。
でも写真に残すのはやっぱり難しかったね。三脚も無しで夜空を漂うランタンと、バックの立坑を完璧に写すのはムリだった。どの写真もブレブレなのは勘弁いただいて、準備段階から徐々に日が暮れていく様子を見て行きましょう!












グミが浮いてるみたいだな♪

キレイとか美しいとか言えませんかね?

実際、生で見るとそれぞれのランタンがふわふわ動いてるからもっと幻想的な雰囲気なんだよね。雪の季節だとさらに美しい光景が広がるのかなぁ?とも思ったっしょ。

このような素晴らしい企画はぜひ今後も続けていただきたいものですね。

そだね。ちょっと気になったのは日が暮れて良い暗がりになった辺りで、ランタンが下がってるものが多かったことかな?なんで、まだ少し明るいうちは立坑の前にランタンって構図が撮れたんだけど、暗くなってからはなかなか良い構図にならなかったべさ。まあ、どれもブレブレなんで偉そうなこと言えないけど・・・

そうですね。不満があるならランタンを持って参加すればよかったのです。

そうなると、今度は写真が撮れないのよね。いや、撮れないこともないんだろうけどさ。

どうせブレブレだろ?

確かに。

では、もし次回もあればはずきさんはランタン持ちで参加するということで決定です。

かしこまりました。

ってかさー!ランタンって聞くと牛タンとかグラタンとか食べたくなるよねー!?

いえ、別に。

ランタンって聞かなくても食べたいんだろ。

牛タン♪グラタン♪サムゲタン♪
坦々♪韃靼♪サンラータン♪

石炭。泥炭。無煙炭。

はっ!!!
ぷらぷらまち歩き

そして今日はNPO法人炭鉱の記憶推進事業団主催「ぷらぷらまち歩き2022」の赤平市編に参加!まちのことをもっと知るために!そして運動不足解消のために歩くのであった!!

先週末のこもれびウォーキングに続き再びのお散歩企画ですね。はずきさんが歩く気になっているのがとても意外です。

また、がんがん鍋のおまけ付きなんだろ!?

今回そのようなおまけは無い!ワタシはワタシの体のために歩くのである!!!

・・・らしくなくて、気持ち悪💦

あるこう♪あるこう♪わたしはーはずきー♪
あかびらーだいすきー♪がんがんいこう♪

あ!上手いこと言いやがった!!

JR赤平駅でもある交流センターみらいを出発して、今年もまた熊の目撃情報で立ち入り禁止になったズリ山を右手に見ながら国道を歩く!


この建物の名前が山田御殿って言うのも初めて知ったべさ~!いつも見ても素敵な外観♪


ただの小さな橋だと思っていた開礦橋にも炭鉱にまつわる歴史があるらしい。


西出興業さんのショールームがかつてボーリング場だったことも初耳!


空知川露頭炭層展望広場に駐車場が出来たとは聞いていたが、ロープでくくられた芝の一画がそれらしいことも知った。



歴史的な資料が眠る住友赤平小学校。今回は入ることは出来ず。また機会があればだね!


ずっと何の会社だろう?と不思議に思っていたダイヤマテリアル様。その名の通りのダイヤ関係の会社だった!そしてここがかつて病院だったことも知る!!


平地の紅葉も終わりかけ。


そして滅多に入れない坑口浴場にも今回入れてもらえることに。相変わらず良い雰囲気を醸し出す場内だったぜ!


そして最後は昨日ぶりのガイダンス施設で解散。新たに知ったことも多々あってすごくためになるお散歩だったべさ♪


思ったより歩いたんですね。てっきりもう少し短距離かと思ってました。

そうなのさ。時間にして約2時間、ポイントポイントでの説明を聞きながら結局5㎞弱の道を歩いてきたっしょ。しかも途中で腰が痛くなってきてさ。実はみらいまで戻った時にはけっこうきつかった💦

ご老体にムチ打ったせいだな。

なんか気付かないうちに疲れがたまってたのかもね~。先週も歩いて、金曜日はドライブ行ったし、トレーニングルームなんかも作ったりして。
でもね、昼ごはん食べてから少し昼寝したらだいぶ楽になったっしょ♪

まあ、体に負担がかかり過ぎない程度にダイエットもがんばってください。

で、今日ガイダンス施設の三上さんに聞いたんだけど、前は月イチのペースでフットパスをやってたんだってさ。大雨に降られた時もあったって笑ってたけど、お散歩企画も含め市内でいろんな企画をもっとやってくれたらありがたいね~。楽しいし勉強にもなるべさ!

赤平に移住してまだ2年も経ってないので知らない事だらけですものね。コロナのせいで各種イベントも軒並み中止になりましたし。

そうね。こないだ、とある方に言われたのさ。キミたちみたいな若い世代たちが頑張って赤平を盛り上げてほしいって。そのためにも、まずはまちのことをもっと知らないとなぁって思うのだよ。

そうですねぇ。

ってかさー!真面目な話はもうやめてご飯食べるっちゃねー♪ボク、腹ペコだぞー!!

・・・少しは空気読めよ。

昨日はナイス献立だったから今日も楽しみだっぺー♪

昨日・・・あぁ、肉ね。
焼き鳥&ホルモン

焼き鳥にホルモン・・・ずんだいの肉要求に屈しましたね。

くいーたくてー♪くいーたくてー♪にくをねがったー♪・・・10月22日、雨。

・・・そして、ヤキトリ・カム・トゥルー。


まっさかさーらーにー♪やけたホルモンッ♪


これも♪アイス!アイス!アイス!アイス!なーど♪
くちなおしがほしい♪なーんってね!さーびーしいー♪

明菜さん?

レイッ!レイッ!レイッ!レイッ!バーニラ―♪

レイッ!って何!?

レッツイート!だっぺー!!

脂ものの口直しにバニラアイスが欲しいということらしいです。

「Dessert」っていう曲だっぺな!!

デザ・・・

あっそ。

おあとがよろしいようでー♪
コメント