勧められて作ってみたホット・バタード・ラム・カウ。甘く飲みやすくて美味しいけど、その甘さ・飲みやすさ・温かさで悪酔いしそう。牛乳消費にはなったけどあまり量は飲めないなぁ。次はプリンに・・・♪
ホット・バタード・ラム・カウ♪

作ってみた!


おぉ!なんじゃこれ!?

ホット・バタード・ラム・カウですね。バターが浮いているのは混ぜが足りなかったのですかね。

ホッとバターとラム買う!おもしろい名前だなッ♪
中にラム肉も入ってるんべか?

今日もめんどくせぇな・・・

そういえばレシピにシナモンスティックとありましたが、さすがに持ってなかったですかね?

うん。さすがにね。でもシナモンとかの香辛料とも書いてあったから、代わりにこちらも甘い香りを発するコリアンダーを入れてみたべさ。あとバニラエッセンスもほんの少し加えてみた。

シナモン無いけど、コレあんだー!

うるさいですね。


あれ?ラム肉は?

で!牛乳温めたり材料混ぜたりで完成したものを飲んでみたんだけど、確かに美味しい♪飲みやすいし!ただ、その飲みやすさと甘さと温かさでつい飲みすぎて悪酔いしそう。牛乳消費には繋がるけどあまり量は飲まない方がいいな!

なるほど。では寝る前に1杯だけとかが理想かもしれませんね。ホットミルクは精神を安定させる働きもありますし。

そだね~。元々は北米で寝酒として生まれた飲みものらしいぞ♪

さてはラムじゃなかったのか?となると・・・ホットバターでカウカウ?

ん?

フライパンでバターをー♪温めるとー♪・・・溶ける!♪あたりまえ体操ー♪

・・・・・・。
ちなみにはずきさん。はずきさんも大好きなゆるキャン△にもホット・バタード・ラム・カウが登場していたのはご存じですか?

えッ!?ウソッ!?マジでッ!?いつ?どこで!?

ドラマ版のゆるキャン△のシーズン2、第六話ですね。千明さん、あおいさん、斎藤さんの3人で山中湖へキャンプに行った際です。

うぉッ!マジかッ!?全然気づいてなかった・・・。
その3人で山中湖って事は、冬キャンプの寒さを甘く見てた時の話だな!?

真冬にテントでー♪キャンプするー♪・・・寒い!♪あたりまえ体操ー♪

そうですね。鳥羽先生と他のキャンプ客に助けてもらう回ですね。
その中で千明さんが作っていたのがホット・バタード・ラム・カウです。

あれ?でもアルコールっしょ?彼女ら未成年だよね?

詳しくは解りませんが、ノンアルコールのラムシロップを使ったか、もしくはラム酒を沸騰させてアルコールを抜くという方法もありますね。

なるほど!ノンアルコールバージョンもあるのか!もう一回ドラマ見直してみよ~♪

うちはやっぱりダーリンが好きだっちゃ♥

今度は何だ?

おそらくラムちゃんでしょう。うる星やつらの。

ラムちゃんのだっちゃは仙台弁なんだぞ!高校時代まで仙台に住んでいた井上ひさし先生の小説に出てくるだっちゃを、その小説が好きだった高橋留美子先生がラム語として使うことにしたのだ!

あぁ、また謎のマメ知識が・・・

ちなみにボクはラムよりラムよりラムが好きだっぺー♪

はいはい・・・大体わかるからこれ以上聞かないわ。

酒より肉より女性でしょうね。

酒池肉林だっぺなー♪

ラム池ラム林・・・

エロ犬め。
ブルーキュラソー

も一個!酒ネタ!!ブルーキュラソーを単体で飲むとどんな味だったっけ?って話!

ブルーハワイなどで使われるリキュールですね。スピリッツにオレンジの果皮や糖分を加えたもの。

ブルーなハワイで酒池肉・・・イタッ!イタタッ!!

まだ残ってたんでさっそく飲んでみよ~♪

二度もぶった!キュラソーでなんか殴られたことないのに!!

あ。失礼。

えっと・・・ボルスのブルーキュラソー。



気を取り直して飲んでみよ~!!アルコール度数が21度あるからちょっとだけね~!


どうでしょう?

おぉ!甘くて美味しいぞ~♪みかんっぽい味するね~!このままでも全然飲めるべさ~♪

ん?

みかんっぽい味・・・そりゃそうでしょうね。

はッ!そうだ!!オレンジ果皮・・・。色に騙されたけど、これはそもそもオレンジリキュール!!

なんと!?青いのにオレンジ風味!?

着色料のなせる業ですね。

これはまさか・・・スピリッツにずんだと糖分を加えると・・・緑色のずんだリキュールが!?

いやいや、緑色ならメロンリキュールとかグリーンティーリキュールを買った方が早いだろ?

諸君!ずんだリキュールの開発を急ぐのだッ!!!

いや、聞けよ・・・

ずんだリキュールが完成した暁には、ラムと混ぜて新しいカクテルを開発するっちゃ♪

まったく期待できない企画・・・。
そういえばプリンにカルーアはどうしますか?

それな!プリン買ってこようかと思ってたんだけど、考えたら牛乳消費のためにも自分で作った方が良いかなぁ?って!卵もいっぱいあるしさ♪

おぉ!バケツプリン作ろうぜー♪

なるほど。それは良いかもしれませんね。カポッ・・・

違う・・・ボクにバケツじゃない・・・

カルーアも家にあるから、牛乳だけ買ってくればいいっしょ~♪


本当に何でもありますねぇ・・・

なんならベイリーズもあるぞ!


酒屋時代にいろいろ買ったんだけど、甘い系のお酒って意外と量が飲めなくてね。腐るものじゃないからずっと取ってあったべさ。

あ。確かベイリーズは賞味期限があるはずですよ?クリームを多く使用しているためです。

あ!そうだっけ?あとで確認してみよ!!

いつまでバケツを・・・

あ。もうこんな時間ですね。

ホントだ!そろそろ閉めよう!!

あのぉ・・・

ではまた明日!!

おやすみなさいませ。

ふぅ・・・このまま寝るかぁ・・・zzZ
コメント