明日から忙しくなりそうな予感がするので、今日はおにぎりや料理の作り置き。これで数日は料理しなくて済む・・・はず。と、先日滝川で買ってきたウイスキーのピート香に大満足♪あと、ただ今ハイキュー!!中。

・・・・・・

はーずきー!なんかいい匂いするぞー♪

・・・・・・

あれ?

はずきさんは今、AbemaTVでハイキュー!!の一挙放送に夢中です。

おぉ!ハイキュー!!やってるっちゃね♪宮城県が舞台なんだぞー♪

・・・おぉッ!ナイスアタック!

はずきー、ブログの時間だぞー!

・・・・・・

9時半まであるようですよ。3時半から始まってますが、料理の作り置きをする時もお風呂に入る時もずっと見てますので、今日はもう無理なんじゃないですかね。代わりに、くろまめたんが進行しましょう。

このいい匂いは料理の作り置きだったか!何作ってたのー?

おにぎりと、ブリのカマの照り焼きと、サラダと、麻婆豆腐と、たまごサンドと。あ、あと山芋ばすりおろして冷凍庫に入れておいた。今日は、あとザンギ揚げて終わりだべさ!

あ、ちょうどエンディングテーマの時間ですね。


おぉ!久しぶりのおにぎり部屋復活だっぺ!札幌ではよくやってたもんなぁ!

・・・・・・・

次のお話が始まりましたね。ええと、お米を4号炊いておにぎりを16個作ったようですね。さらに以前に作ったおにぎり3個と市販の焼きおにぎりが6個ありますので、計25個ありますね。

袋麺とおにぎりが各25個あるお家!なにかあってもしばらく大丈夫だっぺー!

そうですね。食料品もあり、お風呂のお湯はそのままですし、玄関には避難キットもあり、車にはコンパクト電源も積んであるはずなので、とりあえずは大丈夫そうですね。まぁ、おにぎりは、とりあえず作っておけば後々楽できるといった事情で作ったようですが。

もうすぐ、震災から10年だからね。今もまだ復興は終わってないけど、あの震災を忘れずに今の防災に役立てていくことも大事だね。

そうですね。

・・・カラス対ネコ♪

烏野高校対音駒高校あたりだっぺ!
そういえばさ、こないだはずき、滝川の酒屋に行ってきたって言ってたよね?またウイスキー買ってきたんだべか?

シングルモルトウイスキーの「フィンラガン・オリジナルピーティー」というウイスキーを買ってきたみたいですね。


ちょっと、何言ってるかわかんない。

どうやら、いろいろなウイスキーの原酒を混ぜたものでなく、ひとつの蒸留所の原酒で作られたものをシングルモルトというそうです。つまり、その蒸留所の特徴が現れるということですかね。

宮城峡にもシングルモルトって書いてあったっちゃー!って事は、宮城峡は宮城味なんだね!

宮城味というのは、よくわかりませんが・・・まぁ、そういうニュアンスなんでしょうね。そして、ピーティーというのは先日はずきさんも言っていたピート香が強めということでしょう。実際にはずきさんがストレートで飲んだ時に「甘い!辛い!臭い!」と喜んでました。最初に甘さを感じて、次に辛みが来て、鼻から抜ける香りがたまらないそうです。

臭くて喜ぶって・・・ホント、はずきはド変態だな💦

ちょっと、ボトルを拝借してきました。どうぞ、ずんだいさん、嗅いでみてください。

いぎなし臭ぇッ!!!!!正露丸だっぺ💦・・・こんなんが良いのか?

お酒大好きなはずきさんは、特徴のないものは飲み飽きてしまったようですね。

これってボトルにメーカー名書いてないけど、大丈夫なのか?


これが並行輸入品というものらしいですね。国内のメーカーが輸入して販売するウイスキーも多いですが、輸入業者が独自に輸入して販売するものを指すそうです。同じ銘柄でも正規品と並行輸入品があったりして、並行輸入品の方が安い場合が多いようですよ。はずきさんは、この並行輸入品であるウイスキーを探して滝川まで行ったそうです。

なんか難しいけど、要するに安いんだな。でも、ネットでも買えるんじゃないの?

お酒類はどうしても送料が高くなってしまうので買いづらいのだと思います。一応節約の意識はあるようで、今回のウイスキーもありますが普段はブラックニッカを飲んでいるようですね。


ブラックニッカなら大きいの買えばいいのに!

たくさんあると飲み過ぎる恐れがあると、その辺も一応考えているようです。

・・・飛べ。

飛べ?

烏野高校排球部の応援旗だっぺ!

・・・高く飛べたら、かっこいいな♥

なんかブツブツ言いだしたぞ・・・。

飛べる身体に憧れてるんじゃないですかね。

なるほどー!!!確かに!飛ばねぇ豚はただの豚だーッ♪

・・・ん?

それはまた、意味合いが違いますが・・・というか、聞こえますよ💦しぃー。

豚ハズ♪豚ハズー♪
豚ハズ♪豚ハズー♪
スーパーピッグ1.5倍!

・・・・・・💢

手遅れでした。
コメント