大晦日なのできちんと湯舟でお風呂に入ろうと、溜めていた水を・・・抜けませんて。凍ってるっぽいし💦そして雪も降り続く。札幌は快晴だったらしいが今年は赤平で初の年越し。なんか変な感じ。
凍るのね・・・

凍るんだねぇ。

冷える場所ですからねぇ。

かなり力を入れて引っ張ったけど、ぜんぜん抜けなかったべさ。

庭に植えておいた大根!?

はい。不正解。正解はお風呂の水抜き栓でした。

違ったかぁ!

洗面所の扉、閉めっぱなしだからやっぱりかなり冷えるんだね~。シャワー浴びる時はある程度風呂場を温めてからだから、そこまで溜めてた水が冷えてるとは思わなかったな。

抜いておけばいいんじゃないか?

もし水道が凍結したらトイレの水に困りますから、溜めておいた方が良いかと思います。で、結局どうしましたか?

水抜き栓のあたりめがけてお湯を出しっぱなしにしておいたべさ。したっけ、あっさり抜けた。

まぁ、それが正解でしょうね。

そんなところまで凍るのか・・・やっぱり赤平怖ぇな。

雪ももっさり積もったしな。家の前で、長靴の中に雪が入ってくるくらい積もってたべさ。雪かき疲れた・・・

予報では明日の昼過ぎまで降り続くようですね。
こんな状態でも初日の出を見にに行かれるのですか?

とりあえずこの後ご飯食べてから仮眠とって、起きたあと考える。
寝過ごしたら諦める。雪がよほどひどかったら諦める。くらいの軽い気持ちでいればいいっしょ?

お酒飲まないのか!?大晦日だぞ!?年に一度の休肝日が大晦日なのかッ!?

飲んだ時点で諦めですからね。

っていうか、年に一度か?

今年1年の記憶をたどっても飲んでない日は無かったかと思います。

そうか・・・来年は少し減らさなきゃいけないな・・・

出た!年末によくある「来年こそは」的なやつ!!だいたい3日坊主になるっちゃねー!!

図星ッ!!
年越しそば♪

昨夜の鶏団子の野菜あんかけは、市販の冷凍肉団子のおかげで美味しかったです。ホッケも工場での塩加減のおかげで美味しかったですね。


そこにはずきの技術は関係ないっちゃね!

野菜あんかけは自分で作ったはずだけどな・・・。まぁ、いいや。

少しは早めでしたが、お昼に年越しそばも食べましたので今夜は白米だけで大丈夫ですね。


大晦日の夜に白米だけは嫌ッ!!!

冷凍のだけど、エビ天2本も使っちゃったからな。夜は贅沢できないべ・・・

さすがに白米だけは切ないので、卵も追加しましょうか?

おぉ!初日の出みたいで縁起いいね~♪

TKGッ!!!

やはりおかずも一品くらい欲しいので、簡単にできるホンコン焼きそばでも作りましょうか?

おぉ!そういえばストックあったね~♪

年越しホンコン焼きそばッ!!!
しかも、おかずじゃないッ!!!
昨夜の彩春姫♥

昨夜、寝ようと思って寝室へ入ると・・・


布団の一画を占拠する彩春。布団に入れない状況。


少し経って立ち上がる彩春。


よしよし。状況を理解してどけてくれるんだな?とナデナデしてあげると・・・再び、寝る。


幸せそうに寝てやがるぜ♪こちとらちょっと寒いけど我慢してやるぜ~!!


この後15分くらいして、はっ!としたように起きて遅くまで遊びに付き合わされたよね。

彩春さんには逆らえませんね。

彩春さんが幸せならそれでよいのです~♪

彩春ファーストの会!

さて、そろそろお時間ですね。

そだね~。
みなさま今年も一年お世話になりました!良いお年をお迎えくださいませ~!!!

グッドイヤーだっぺー♪

・・・良いお年を。
コメント