朝からいきなりの本日訪問予定連絡。大家様である。すぐに到着し庭の木々を伐採&伐根してくださる。結果、庭の使用可能範囲が約2倍に拡大!来春が楽しみ♪ていうか、ピーマン&シシトウいつまで生るの?
お庭♪

ホント、うちの大家様ったらだいたい当日に訪問連絡くださるんだから。

しかしわざわざ来てくださってありがたいじゃないですか。

そだね~。ちょこちょこ何か困ったことはないか心配して連絡くださるしね。今日は本来、来年にするはずだった庭の木々の撤去をしてくださったべさ!
おかげで使える庭の範囲が2倍くらいに広がったっしょ~♪

無駄に広い庭ー!

こちらが今年の4月の写真ですね。樹木に遮られ奥は使えない状態です。


次に今年の5月です。草木が生い茂り始め完全に手に負えない状況です。


そして本日。中央に近い大きめの木を残し他は更地に近くなりました。


自由に使える範囲が広くなった~♪


かなり広いっちゃねー!

地積が242㎡・・・73坪くらいで、お家の床面積が60㎡・・・18坪くらいとなると残りが55坪・・・家の周りにそれだけの土地があるという事ですかね?

そんなに家以外が広い?合ってるのかな?

権利書の写しみたいなものにそう書いてあるので合っているのではないでしょうかね?少なくてもこの庭だけで30坪以上はあると思いますよ。

来年は家庭菜園が2倍になるんか!?

ん~・・・悩みどころだよね~。今年の範囲だけでも過剰なほどにいろいろ収穫できたしなぁ。来年はトマトとシシトウを減らして、枝豆とジャガイモを増やそうかなって感じかな?あ。失敗した落花生もちゃんとしなきゃね。でも、全部耕すのもまた時間かかるし・・・冬の間にいろいろ考えるべさ。

枝豆増産賛成ッ!なんなら全部枝豆畑にしよーぜー♪

確かにシシトウは多すぎましたね。今日も収穫してましたし。

寒くてもうダメだろうと思って、たぶん2週間以上畑の様子を見てなかったんだけど、シシトウとピーマンがなまら育ってたよね!


強いな!こいつらッ!!

ついでに完熟しなかったトマトも収穫して家の中での追熟に挑戦してみるべさ。


温かい所に置いておけば赤くなると言いますからね。

手前の細いのは何だ?

あ。激辛唐辛子。収穫時期が判らなくて放置されてたんだけど、ようやく収穫してみた。これで育ち切った大きさなのかも不明だけどな。

ずんだいくんのために大事に大事に育てられたのですよ。

はッ!?

はずきさん、近々辛味噌ラーメンを作りませんか?

あ~、たぶん週の後半くらいには作るかなぁ?

そうですか~。それは楽しみですね~。

楽しみですねぇ♪

何が楽しみだッ!?

ふふふ♥

ヒッヒッヒ・・・

イヤな予感しかしねぇーーーッ!!!💦
クリームシチューパスタ♪

昨日の夜はパープルシチューを使ったクリームシチューパスタとハンバーグ♪
パスタがシチューを吸い込みまくってスープ感が無くなったけどな!


ほんのり紫色だっぺー!

サツマイモなどの甘みが染み出たシチューを吸い込んだおかげで、スパゲティ自体もかなり甘くなってましたね。

美味しかったけど甘々だったね~♪

ハンバーグも美味しかったのだ!!

北海道樽前工房さんの焼くだけのビーフハンバーグね!やっぱり美味しいよね!人気商品なのも納得だべさ♪

昨夜もしっかりカロリー過多でしたね。

今晩は気持ちヘルシーメニューにしてみるさ・・・

何が出るかな♪何が出るかな♪ほにゃらららっらー♪

小堺さん?

大きい泉さんの方だっぺー♪

サイコロで決めるわけじゃないし・・・

1なら寿司!2だとすき焼き!3、ステーキ!4、牛タン!5、天丼!6、うな重!!!

金無いし・・・

1、がんがん鍋。2、ホットレッグ。3、トマトカレーパン。4、トンカツラーメン。5、たきもとホルモン。6、塊炭飴。

赤平オシ感がハンパねぇな・・・。

6のハズレ感もすごいけどな・・・
本日の彩春姫♥

陽の光が気持ちよかった本日は彩春も日光浴を満喫♪


陽の光が差している場所を探して移動してましたものね。

ボクは混浴の方が好きだっぺー♥

だまれ、クズ犬。

カメラ目線でちょっと凛々しい顔してみたり♪



ニューヨーク♪コンヨーク♪ハタヨーク♪

残念なのはずんだいだけどな。

ボク自身ッ!斬りッ!!!

そこは切腹じゃないか・・・?
コメント