年に一度か二度訪れる余市町の新岡鮮魚店さんに行ってきました。なにやら巨大な鱈が並ぶ中、安くて新鮮なお魚を無事購入!行きも帰りも車が少なく、雪も無ければ凍結路面も無い快適な道中でした♪

行ってきたべさ、余市!

お疲れさまでした。美味しいウイスキーとワインはありましたか?

ニッカウヰスキー余市蒸留所と、余市ワイン!

酒買いに行くとは言ってないよね。ニッカの蒸留所は、まだガイド付きツアー限定で事前予約が必要だし・・・。壁だけ写してきたべ。


で、新岡鮮魚店さんで新鮮な魚買ってきたべさ!親戚とご近所へのお配り用。あ、またお店の写真撮り忘れた・・・。えっと、Googlemapさんで・・・

閉まっとるがな💦

あらら。で、お目当ての魚はありましたか?

マグロー!サバ!ホヤ!サンマ!サケ!

宮城じゃないからな。季節も無視してるし。
特に何が欲しいってわけじゃなかったんだけど、店頭は鱈だらけだったね!しかも、安い!っていうか、安いからいつも行くんだけど。巨大な鱈とかタチもいっぱいあったべさ~♪

タチは鱈の白子!覚えたぜッ!


鱈!



巨大な鱈!

でかッ!!!

で、ちょっぴり大きめサイズのスケソウダラが8匹入った箱を買ってきたべさ。8匹で税込み1000円だべ♪


2匹、逃亡しましたね。

途中でお腹空いて食べちゃったんじゃない?

いや、生でそのままって、お魚銜えたどら猫か・・・。帰りに親戚の家に届けてきたからさ。

どら猫は、魚などを盗み食いするような悪い猫の事を指します。悪さをせずさまよっているのが野良猫です。

イクラちゃん、あーそぼッ!

ボク、のらえもん~。

あと、8匹くらい入った赤ガレイの箱も800円だったから買ったんだけど、写真撮るの忘れて配り終えちゃったべさ。

はずきお姉ちゃん、わかったですぅ。

あとは、400円の切り身の鱈買ったんだけどさ、こっちがさっきの8匹のうちの2匹を捌いたやつで・・・


こっちが400円の半身の切り身!


ママ―、たいへんですぅ!まな板からお魚、落ちちゃうですぅ💦

奥さん、事件です。余市の鮮魚店には、スーパーでは見かけることのない巨大サイズの鱈の切り身が売っているとの事です。

なんか、いろんなキャラクターがいるな。
で、余市からの帰りみち、バーガーキングに寄ってきたべさ!10日まで通常の半額のワッパージュニアをゲットだぜッ!


ワッパー!君に決めたッ!

白石でハンバーガー巡りですか?

じゃじゃじゃじゃ~んッ!


おや、ここは・・・


バーガーキングJR小樽駅店でした~!

ママ―!はずきお姉ちゃんが、白石はしごバーガーをしてくれないですぅ。

なぜか、札幌白石区と小樽駅の2店舗なんだよね~。白石も通り道だったから、どっちでも良かったんだけど、なんとなく小樽の方に寄ってみたべさ。駅前の駐車場は30分無料だしね~♪

小樽の町は、どうでしたか?

駅にしか寄ってないけど、観光客が少ないから車も少ないし、閑散とした感じだったべさ。どこも大変だべ。

ただでさえ財政的に厳しい町ですから、それに加えて観光客が来なくなるとかなりの痛手ですね。

そだね。なんとか乗り切って、再興してほしいけどね。

(真面目な話、し出したからふざけられない・・・)

さて、もう少ししたら晩ご飯!ワッパージュニア食べようぜぃ!

食べましょう。

ハンバーガー、食べるですぅ♪

タラちゃんずんだいは、冷蔵庫に鱈、たらふく食べられるくらい入ってるから、好きなように食べてね~!

たらふくの語源は鱈のお腹ですね。大食漢の鱈が、お腹いっぱいになる様子から来ています。

まさに、今日並んでいた鱈は鱈腹だったね~。

ん?なんでボクだけ鱈なの?

なんか、ハンバーガーっていうより鱈みたいなタイプだべ?タラちゃん好きみたいだし・・・。

そっかぁ!じゃあ、今日は鱈のホイル焼きにしよーッ♪

って、なるかーいッ!!!
コメント