今月末の応募締め切りが迫るリアル謎解きゲーム「ナカソラチ探索物語~5市5町の謎と秘密~」。昨日は南富良野まで足を伸ばしつつの芦別訪問。そして今日、どうせ外出するなら済ませてしまおう!問題収集!!
芦別旭ヶ丘公園編

まずは昨日の続きからだな。南富良野の道の駅で辛みそラーメンを食べてから、急いで芦別まで戻ったのであった。行き先は旭ヶ丘公園!さっき気付いたけどここの問題の場所「駐車場トイレ」ってしっかりHPに書いてあったのね・・・管理棟まで行って尋ねちゃったべさ。

旭ヶ丘公園!夜景がキレイなデートスポットだっぺ♥

ずんだいくん、それは札幌の旭山記念公園じゃないですか?よく勘違いされるのですが札幌の観光名所は旭ヶ丘公園ではなく旭山記念公園です。まあ、実際近くには旭ヶ丘公園という公園もあるのですが。

「旭ヶ丘公園 札幌」で検索すると旭山記念公園の画像がいっぱい出てくるべさ。

なんと!そうだったのか!?あ、確かに中央区界川4丁目と旭ケ丘1丁目で住所も違うっちゃね!じゃあ旭山動物園は?

それは旭川。札幌にあるのは円山動物園ですね。

ややこしいな・・・

思いっきり話が逸れちまった・・・。
芦別の旭ヶ丘公園には小動物園があるってことで前から行って見たかったんだよね~!今回の企画のおかげで行くきっかけができて良かったべさ♪
そんで!想像していた以上のサルの数にビックリ!!他にもウサギ、モルモット、アヒル、ポニー、ラマ、エゾシカとかが居て、すぐ帰るつもりがついつい長居しちゃったべさ♪















こんな動物たちを無料で楽しめるのはありがたいんだけど、せめて大人だけでも幾らか入場料とっても良いような気がするべさ。

はずきさんなら幾ら払いますか?

旭山動物園の入園料が1,000円だから、規模を考えると100円ってところかな?

ケチんぼっ!!

その金額ですと入園システムに設備投資して人を使ったら割に合わなそうですね。

だったらさ、管理棟とか目に届くところに募金箱的なものを置いておいてくれればいいべさ。カナディアンワールドのプラモの世界展の時は会場の募金箱にお金入れてるぞ。

まあ、いろいろ事情もあるのでしょう。
そして、昨日のはずきさん、結局帰ってきたのは午後3時ごろでしたね。

まさかの不定休タイムロスが大きかったな。買い物にも寄れなかったし。

残念なヤツ・・・

だから!今日!!
上砂川、歌志内、赤平編

どうせ買い物に出るなら!どうせルフトさんのコーヒーの見に行くなら!今日中にすべての問題を集めてしまおう!作戦発動!!小一時間あれば周れるっしょ~!!
てなわけで、まずは上砂川のまちの駅ふらっとへ!施設自体はお休みだったけど謎解き問題は入口の扉に貼ってあったべさ♪


昨日はふらっの♪今日はふらっと♪

くだらん。

次!歌志内の道の駅うたしないチロルの湯!10月末までの写真展が見たいと思ってたから、こちらも行く機会が出来て良かったべさ♪
謎解きの問題は入って右奥側の壁に貼ってあったっしょ!


お姉さーん♥歌しなーい?

ずんだい、うるさい。

で、こちらが写真展。枚数こそそれほど多くないけども、カメラ女子さんたちの写真はどれも温かく優しい感じが伝わるような素敵な写真が並んでたべさ♪
逆に男性の写真は荒々しさや幻想的な雰囲気とかが伝わる写真たち。
遠目での撮影はOKって書いてあったから少し写真を撮らせてもらったべさ。間近で見たい方はぜひ歌志内の道の駅へ~♪




あ。ひとつだけ思ったのが、女性陣の方のそれぞれの写真について、説明書きがあれば尚良かったかな?素敵な風景だけど何処なんだろう?って思っちゃったべさ。

はずきのくせに生意気言うな!

出た。女性だけに優しいヤツ。

カメラ女子ー♥

そして最後!10問目の問題は赤平の赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設!



久々に入ったけど物販コーナーには新商品も並んでたべさ♪



はずきも愛用!ルフトさんのマグカップもあるっちゃね!!

このバランスゲームは新商品ですね。

あ、謎解き問題はこの物販スペースのすぐ横。イベントポスターがいろいろ並んでたっしょ。



炭鉄港めしスタンプラリー!!!ガタタンとかガタタンとかガタタンだっぺ!!はずき!これは周るしかないっちゃね!!!

なんで芦別のガタタンオシなんですか。他にも岩見沢の黒ダイヤ酢豚、美唄の石炭焼きそば、三笠の石炭ザンギや石炭クッキーなどもありますから。

あなたの紹介にも偏りがあります。有名どころでは美唄やきとりとか小樽のあんかけ焼きそば、室蘭やきとり・・・あ、あと赤平のがんがん鍋な!

行くしかないっちゃねー♪♪♪

残念ですが、はずきさんはこの企画には参加できません。

えー!?なんでよ!?

だって辛味噌ラーメン食べられなくなるじゃんっ!!!辛味噌スタンプラリーなら喜んで参加するのになっ!!!

まあ、それに近いことを実際にやってますけどね。ひとりで。

そうだった・・・こいつは辛味噌バカ。

気持ち的には参加してみたいんだけどね~。別に各地で2食食べてもいいんだけどね~。お金が持たないよね~。

現実問題。

こうして無事、5市5町の謎と秘密をゲットしたのだ~♪♪♪

で?

ん?

問題はゲットしたけど、全部解いたのか?

ふあーっはっはっ!!!当然じゃ!!全10問クリアして応募してやったぞよ!!!それぞれの町で難易度にけっこうな差があったように感じたけど楽しかったべさ~♪

はずきのおバカな辛脳味噌でも解るんなら誰でも参加できるな!

応募締め切りまで一週間しかございませんが、気になる方はぜひこの企画「リアル謎解きゲーム『ナカソラチ探索物語~5市5町の謎と秘密~』」にご参加くださいませ。その気になれば1日で5市5町の問題を見て回ることも可能です。

そだね~。
っていうかさ、辛味噌の間に脳を入れるな。一気に気持ち悪くなる。

じゃあ辛味脳噌にするか?

からみのうそ。意味不明。

そうじゃないな。

思想脳漏!

しそうのうろう。いろいろ間違ってます。

どうでもいいや。明日早いからさっさと寝よ。

札幌土産係ー♪行ってらー♪♪♪
コメント