材料が揃っていたので昨夜は鍋♪美味しいし簡単だし洗い物は少ないし、寒い季節は鍋に限る!そして今日もガンプラ作り。頭部のパーツが小さすぎて老眼の目にはなかなか酷な作業。もひとつ、昨日書き忘れた辛みそブログの件。
鍋

冬はやっぱり鍋だべさー♪ちょっぴり辛めのお鍋、美味しかったねー♪

豆板醤と唐辛子を多めに入れたからね~♪洗い物も少なくて済むしやっぱ鍋は最強だな!


味付けはめんつゆに白味噌、豆板醤、顆粒だし、日本酒など。具材には豆腐、うどん、白菜、鶏団子、長ネギ。さて、これは何鍋と言うのでしょう?

知らんがな―!美味しければ何でもいいっちゃねー♪

強いて言うなら鶏団子のピリ辛鍋だべさ~♪なんか最近やたらと辛みそラーメンが食べたくなるなぁって思ってたら、寒くなってきたから余計に辛熱いものが食べたくなってるってことに気付いたべさ!

辛熱サイコーッ!!!

そういうことだなっ!!

あっ!久しぶりのカラミソヒーローだっぺ!!
辛みそブログ

やぁ!良い子のみんな!久しぶりだな!!なんだかあれやこれやと忙しくてな、ようやく辛みそブログが更新できたところだ。ただ先日のWordpressの不具合によって、少々スマホの画面表示がおかしくなっているようだが近いうちに直すからよろしくなっ!!

ようやく約1ヵ月前のお店のことを書けたのですね。

平太麺が特徴的な元祖からみそラーメンだっぺ♪

この後は確か秋田県のお店と美瑛のお店、それから先日の深川のお店ですから、まだブログ執筆が忙しそうですね。

そうなのである!そして、あまり時間を置くとその店の味も忘れてしまいそうなので少々焦っているのも事実である!!

ガンプラ作ってる場合じゃないですね?

そう・・・いや!それははずき殿の趣味である!!ワタシの趣味は辛みそ探索!ワタシの仕事も辛みそ探索!辛みその辛みそによる辛みそのための人生!!それがワタシの生きる道!!

ん?ちょっと意味が解らんちゃ・・・

では!はずき殿が今日も作ったガンプラの話をしたいようなので、ワタシはこの辺で失礼しよう!!

別に一緒に話すればいいんじゃないか?

諸般の事情です。察してください。
頭部

はぁ・・・暖まったべ。

ん?風呂でも入ってたのか?

サウナスーツ的なものでも着てたんじゃないですかね。

さて!ガンプラだ!今日もちょっとだげ進めたっしょっ!!


これだけ?ぼやけまくってるし!

これだげって・・・おめ、これだげちっちぇえもんなのに、パーツがいぐづ使われてると思ってんだぁ?いっごいっごのパーツもちっちぇえから老眼のオラにはかなりしんどかったべぇ・・・

なぜ急激に訛りが強くなったのでしょう・・・

そが。老眼のせいで写真もピンボケしてるだな?

それは違うでしょうね。単純にピント合わせのミス。

あだまの部分全部作り上げるつもりだったんだがな、思った以上に時間かがっぢまったぁ💦

そがそが。まあ、焦らんでええが。どせ年内にはでぎない思っちょうがらな。

だから、なぜ訛ってるのでしょう?

さっきネットでガンプラ見でたらドーベン・ウルフみづげたべさ・・・

ダブルゼータにででぎたやつだっぺ!

道弁ウルフ・・・

北海道弁ウルフだっぺ♪わぉぉぉぉーーーんっ!!!

・・・・・・さぶっ💦
コメント