昨年も参加した赤平市の「こもれび通りウォーキング大会」に今年も参加!今回も会場の用意とお片付けを手伝いつつ約5.7㎞のウォーキング。いや~、歩くのって本当にいいものですね♪←明日の筋肉痛付き。
こもれびウォーキング

歩いてきたぞ~♪約5.7㎞の赤平市内散策!

お疲れさまでございます。朝は雨予報も出てましたが結局降らなかったようですね。

むしろ若干晴れてる時間もあったべさ~♪

Mr.レインのはずきのくせに!?

日頃の行いだな~♪
午前8時半過ぎ、ちょっと出遅れたけど会場設営をちょっぴり手伝って、開始時間まではしばらくあるんで付近を散策。実はここ総合体育館前に足を踏み入れたのは初めて!モニュメントとかロードヘッダーとかの写真を撮ってみたべさ♪






そして裏手の公園で見つけてしまったのだ!巷で噂のボルダリングの壁!!

巷で噂?

巷と書いてルフトと読む。



で、午前10時開会式!今回も大勢の方がいらっしゃってたね♪
そして今日のルートを聞いてちょっとビックリ。去年よりだいぶ長くないか?


あ、ルートを知らずに行ったのですね。去年が短すぎたのですよ。ガイダンス施設から赤平公園へ行って帰ってくるなんてあっと言う間じゃなかったですか?

あっという間だったな。でもあれがいつも通りだと思ってた。

運動不足すぎるはずきに5.7㎞はヤバいな。

とりあえず行ってみるしかないのだ!まずは赤平公園に向かって出発!!
こもれび通りのきれいな紅葉を眺めながら、初対面のSさんと喋りながらちんたら歩くのであった♪

赤平のSさん!またおじいちゃんかっ!?

違うわ。移住者仲間のSさん。



赤平公園に到着~!


次はガイダンス施設前を通って加ト吉赤平工場の交差点まで!この辺でかなり暑くなってきて上着を2枚脱ぐ!

2枚脱いだら裸じゃないのか!?

雨降ったら冷えるかと思って3枚着てたんだな、これが。あとTANtanベストも借りてたから脱いでも2枚結局残ってたか。

素肌にTANtanベストという荒業には出なかったのですね。残念です。

武田真治か・・・

っていうかTANtanってなんだ?





このあと加ト吉の工場のところで左折してスタート地点に戻るんだけど、その道中道端に空き缶が落ちててさ、どうせならゴミ袋持参で歩けばよかったって思ったべさ。来年ももし参加出来たら今度は軍手とゴミ袋を持って歩くのだ!!

道端アキカンジャネーカ♪

三姉妹的に言わないでください。でも、ゴミ拾いウォーキングは良い案ですね。ただ来年になったら確実に忘れてそうです。

それな💦

10月はゴミナヅキって覚えておけばいいっちゃね♪

10月は神無月です。
と言いますか、それ以前に月に一度でも自主的にお掃除ウォーキングをしてはいかがですか?

はッ!確かにっ!!!

表面にQRコードと、裏面に「ib’sゴミ拾い中」って書いたシャツを着てやるっちゃね!宣伝になるぞ!!

考えがいやらしい。

でもなぁ・・・もう雪降るしなぁ・・・がんがん鍋も出ないしなぁ・・・

ぬっ!?がんがん鍋ってなんだ!?

美味しかったなぁ・・・たくさん歩いた後のがんがん鍋♥今年はおにぎり2個もいただいたっしょ♪


どういうこっちゃ!?

こもれびウォーキングに参加するとゴール後にがんがん鍋が提供されるのですよ。ずんだいにはウォーキング大会に興味が無いと言っていたので伝えてませんが。

なんてこったぁっ!!!がんがん鍋るチャンスを逃したっぺ!!!

余ったらしくおかわりもいただいて・・・これまた余ったらしくおにぎりも追加でいただいちゃって・・・片付けのお手伝いの見返りと思ってありがたく頂戴したべさ♪

おかわりがんがんまでっ!!!ズルいっちゃね!!!

いっぱい歩いて美味しく食べて気持ち良い1日だったね~♪
いや~、歩くのって本当によいものですね~!

水野晴郎さん・・・。
それにしても歩いた分のカロリー消費をしっかり補充してしまいましたね。

カロリー補充したね~♪しかも明日はきっと筋肉痛だぞ~!!

ざまぁみろ。筋肉痛で苦しめばいいっちゃ・・・

ずんだいもおにぎり食べる?

食べるぅ♥ぼ、ぼくは、お、おにぎりが食べたいんだな♪

裸の大将の機嫌が直りました・・・
コメント