家庭菜園用にとりあえずいくつか種を買ってきました。上手くできるかはさておき、種が無いと始まらない!と、庭の土を一部鍬で掘ってみたが・・・意外に硬い💦 他の道具も必要だし、札幌行かなきゃダメかなぁ。

はーずーきー!札幌行くっぺー!!!

どした!?急に?

杏子ちゃんと半田屋のコラボが復活するらしいのだー!仙台つーしんさんがお知らせしてくれてたんだよー♪
あの大森杏子と大衆食堂半田屋のコラボメニューが帰ってきた‼︎ 『復活丼(ふっカツ丼)』、2021年4月16日(金)から限定発売!

おぉぉぉぉ・・・マジか~!?最終企画も食べに行って、心置きなく赤平に越してきたのに・・・まさか復活とはッ!?

鶏と豚のWかつが乗ったふっカツ丼。まさに、はずきさんの好きそうなメニューですね。

行ーくーのーだ―!!!
24日のコンサドーレ対ベガルタに合わせて行ってもいいんだぞーッ!

あ。ベガルタ戦、見たかったけど今回は厚別だからやめとく。アクセスがちょっとねぇ・・・。

なんとッ!!!札幌にいた頃は厚別でも行ってたのに!?チャリンコで行った事も何回もあったはずだっぺ!?

赤平からとなると、さすがに厚別は面倒くさい。札幌ドームなら行ったんだけどなぁ。

日ハムのせいですね。

出てくなら早く出てけばいいのに・・・はッ!失言・・・

じゃあさ!そろそろ前に言ってた、親戚から野菜の苗もらえる時期じゃないのかッ!?

いや、さすがにまだ早いな。

ぬぅ・・・

そういえば、庭の土が硬かったとか。

試しにちょっとだけ鍬で掘ってみたんだけど、思いのほか硬かったね。今日少し雨が降ったから、明日また試してみるべさ。

あまりにも硬いようなら土質を変える対策をしなければいけませんね。できればお金をかけずに済めばいいのですが。

そうなんだよね~。まぁ、野菜とかの育て方を確認しながら、都度対応していくしかないべな。パッケージの裏面とかネットとかで調べられるべ。







ひまわりは5月、とうもろこしは5月中旬、枝豆は4月下旬を目途に種まき、と。まずは枝豆ですね。ずんだいくん、枝豆ですってよ~。

杏子ちゃん・・・

そう。まずは枝豆からだと思うんだけどさ、あまりにも農作業道具が揃ってなさすぎるのさ。買いそろえるとお金かかるしなぁ。札幌の実家に行けばある程度揃うんだけどさ。

なに!?札幌!?

こないだも行ってきたばかりですよね。まだ2週間も経ってませんね。

そうなのさぁ。次に行くのはGW明けかと思ってたんだけど、どうしよっかなぁ・・・

行くしかないっぺー!!!行かないと後悔するぞ!!!まだお酒も飲んでないから今日でも行けるぞッ!!!

大森杏子コラボがまだだろ。

間違った!でも・・・行かなきゃ!!
ほら!朝早くに出て朝ごはん半田屋!で、早めに戻って途中でラーメンでも食べてさ、どっかでお土産でも買ってさ、滝川マックでハンバーガー買ってくればいいっちゃねー!

ラーメン・・・マック・・・あ、マックの福袋の無料券6月までだっけ・・・

食につられ、気持ちが揺らいできてますね・・・。結局、農作業道具以外での出費が多くなるような気もしますが。

ふっカツ丼とー♪奈井江の辛味噌ラーメンの寿司セットかなぁ♪
炭鉄港メニューを極めるならぁ♪栗山周りできびだんご買ってぇ♪
三笠で石炭ザンギとぉ♪美唄焼き鳥もありかなぁ♪

おぉぉぉぉ・・・ふっカツ丼、辛味噌・・・寿司、ザンギ・・・焼き鳥・・・・・・♥

脂まみれの食事の誘惑に、そろそろオチそうですね。

なんならぁ、お・ん・せ・ん♥にも寄っていくかーい♪

温泉ッ!!!・・・ら、来週に・・・でも・・・行っちゃ・・・う?

オチました。

おぉ!!!杏子ちゃんに会いに行くっぺー♥
半田屋行ってー!農作業道具回収してー!美味しいもの食べて、お土産買ってー!温泉に入ってー!帰ってくるっちゃねー♪なんなら、キャンプか車中泊して次の日に帰ってもいいぞぉ!!!

お金は?

ん?

はずきがじゃじゃ馬の様に働くっちゃー♪

あえて、ツッコミません。

はっじっめてのー♪ア・コ・・・

おススメできません。

うーみのー♪おーとこはよー♪

一攫千金ですね。

あ、おばあちゃん?オレオレー♪

アウトです。

はずきッ!!!真面目に働けッ!!!!!

はいはい。
コメント