午前8時、外気温-13℃・・・寒いわッ!部屋の中もなかなか暖まらず💦そんな中、仕事したり買い物へ行ったり。夕方を過ぎて頭の片隅でモヤモヤしていたプリン欲求が強くなり・・・作ってみた!
寒かった・・・

朝起きてスマホで気温見たら-13℃だったな。台所の温度計も10℃くらいまで下がってたべさ。

今朝は-29℃台までいった地域もあったそうですね。

北海道、寒すぎるっちゃ!

午前中は部屋の温度もまったく上がんなかったんだけど、午後になって日が差してきたらいつもの温度まで戻ったべさ。おかげでストーブも消せたっしょ!

灯油の節約も大事ですね。太陽さまさまです。

さまさまサマー♪なーつよ来い!はーやく来い!♪

赤平は非常に寒かったですが、札幌ではまた大雪だったそうですよ?あと3cmで8年ぶりに積雪が1メートルに達するそうです。

今年の札幌の様子を見てると、やっぱり赤平に引っ越してきたのは正解だったとも思えるな。こっちも一回ドカッと降ったけど、最近は雪降らないし幹線道路もすっかりキレイに除雪されてるからねぇ。

あちらは除雪排雪が追いつかず市民の皆様の不満も高まっているようです。ヤフーのコメントを見てますと市長への風当たりがかなり強くなってますね。

あぁ・・・市長ね・・・

赤平に移住しちゃえばいいのになッ♪

家の周りの脇道は今朝も早くから除雪車の音が聞こえてたから、あぁ・・・積もってるんだなぁ、って覚悟して外に出てみたら、うっすらとしか積もってなかったべさ。こまめに除雪してくれるのはありがたいことだけど音が少し気になる時はあるな。

わがまま言うんじゃありません!除雪が追いつかずに困っている地域もあるのですから。

あ!怒られた・・・

そうだぞ!早く寝て除雪車が来ると同時に起きれば、目覚ましも必要ないんだからなッ!!

確かに。珍しく良い事を言いましたね。

ふっふっふ~ん♪2ヵ月に1回くらいは良い事を言えるんだぞー♪

そうか・・・それは良かった。

次は雪が溶け始める頃ですね・・・

もーすぐはーるですねぇ♪

気が早い・・・
プリン♪

どうしてもプリンの事が頭から離れないから、さっそく作ってみたべさ~♪ただ、いつ以来かわからないから上手くできるか心配・・・。

プリンー♪大好きだっぺー♥

はずきさんの敵はプリン体ですけどね・・・フッ。

いや、そういうの要らないから。

で、上手く出来ましたか?

まだ食べてないから味はわからん!とりあえず作ってはみた!!
牛乳買ってきたから、あとは砂糖と卵とバニラエッセンスね!


牛乳を300ml使ったのですね。消費にも繋がって良いことです。

牛さんが病気にならないようにいっぱい牛乳使うっちゃ!!

あ!また良いこと言った・・・

次は夏ごろになりましたね。

牛乳に砂糖40gを入れて500wレンジで3分加熱。卵3個は泡立たないようにしながらなめらかになるまで混ぜる。温めた牛乳に卵を少しづつ加えながらゆっくりと混ぜる。バニラエッセンスも数滴追加ね。これをざるで濾してから耐熱容器に入れるっと!

おぉ!それっぽい感じだっぺ♪

で!70℃くらいのお湯を張ったトレーに並べて、150℃でとりあえず30分焼いてみる!・・・と、甘く香ばしい香りが♪・・・・・・香ばしい?あれ?香ばしすぎないかッ!!!???

ん?


あ”・・・・・・

まぁ・・・こんがりと・・・

焦げとるやないかいッ!!!
ぜんぜん30分経ってなかったのに!?砂糖入れ過ぎたか!?温度の問題か!?
でもまぁ、これぐらいで済んで良かったぜ!!

手前のは良い感じの焼き色ですしね。
レシピによっては80℃前後で焼くと書いてあるものもありますね・・・温度が原因でしょうか?作り方の手順もけっこうバラバラなんですよねぇ・・・

まぁ、いいやッ!あとは冷蔵庫で冷やしてからのぉ~・・・カルーア投入ッ♪


おぉー!カルーアプリンだっぺー♪

そうでした。カルーアが目的でしたね。

見た目まぁまぁ美味しそうじゃない!?


酒だ!プリンだ!糖質祭りだっぺ♪

カルーアコーヒーリキュールに含まれる糖類は100mlあたり41.6g。純アルコール量16g。カロリーは289キロカロリーです。
卵1個のカロリーは約78キロカロリーですが、やはり砂糖が・・・

イヤな事を言うな・・・食べる気失くすわ。

食べないならボクが食べてあげるっちゃ♪カルーアかけたの1個だけだっぺ?
残りはずんだを載せて食べるっぺ♪

ずんだプリンッ!?美味しいかも・・・

グェッヘッヘ・・・はずきの大好きな辛味噌をトッピングしてやろうぞ!

悪いやつがいるッ!?

牛タン載せてもいいかぁ!?

もう意味が分からん・・・

「はずきさんでも作れるネギ塩ダレ」を・・・

やめろ。
本日の彩春姫♥

寒すぎてストーブの前から離れられない彩春。これは昨日だな。


顔がおばあちゃん!?

新しい猫じゃらしが気になって仕方ない彩春♪


猫じゃらしさん6号・・・逝ってしまったか・・・

しかし、当初は月に1本ダメになっていたものが、最近はある程度もつようになりましたね。

そだね~。前みたいに抱え込んで蹴り蹴りしたり、バリバリ噛むことが少なくなったからね。

少しづつ野性味が薄れてきているかもしれませんね。

こうやって気づかぬ間に飼いならされていくんだな!このはずきの犬め!!

国家の犬みたいに言うな・・・

猫ですしね。

手のひらの上で踊らされていることにも気づかないとはなッ!

踊らされてるのはむしろはずきさんですね。

そだね~♪

馬の耳に小判だなッ!!

念仏な。

猫に小判。

ボクに小判は!?

不必要。

小判欲しいッ!!!売っぱらって現金化するのだ!

バカなこと言ってないで働きましょう。

は~い・・・
コメント