雪が融けた道なら一般道でも赤平から札幌まで約2時間。好きな音楽を聴きながらの快適ドライブ♪無事に法事も終え寄り道しながら帰ってきてコンサドーレの試合を見た後、買ってきた赤平を味見♪

ふぅ。最悪な内容ながら、なんとか勝ったぜ。いつになくパスも繋がらずプレスも遅く、福岡さんの決定力の無さに助けられたべさ。

今日のコンサドーレさんはアウェイで2-1で勝ちでしたね。

まぁ、でも、内容が悪くても、微妙な判定に???と思わされながらも勝ち切れたことは自信につながるべさね。次の水曜日のFC東京戦も頑張ってくださいませ~!!!

あれ?まだJリーグなんて見てるのー?時代はMLBだっぺー♪

あ・・・ベガルタさん・・・0-2。

かける言葉もありませぬ・・・。

ビッグフライ!!オオタニサーンッ!!!今シーズン初ホームランだっぺー♪

オオタニサーンッ!!!おめでとう!

はぁ・・・

ず、ずんだい・・・ほら、良いもの買ってきたべ。


お!おぉぉ!!!吉野家ぁ!!!しかも!これは肉だく牛丼ッ♪♪♪

こっちでは買えないからさぁ!せっかく札幌行くんなら食べなきゃ!初の吉野家ドライブスルーで一回注文マイクのところを通り過ぎたけどな!

注文マイクスルーして受取先まで行っちゃうやつ!!

あれ?四十九日の法要でお持ち帰りの御膳を頂きませんでしたか?

ありがたく頂いてきましたが、なにか?

まさか牛丼と御膳すべてを食べてデブリン化するつもりですか?

今日明日で分けて食べるべさ。1日くらい大丈夫っしょ~。

・・・みなさまはきちんと賞味期限を守りましょう。

そして!本当のデブリンとはこういったものを指すのだッ!!!




おぉ!ネコタデブオにも会ってきたかー!

名前も違えば性別も違うからな。デブは合ってるけど。相変わらず元気そうでなによりでしたとさ。

ところで、タイトルに「買ってきた赤平」とありますが、これはアレですか?

赤平、いくらで買収できるっちゃね!?安そうだけど!

買ってきたべ~!金滴酒造の純米吟醸赤平♪
赤平でお米を生産してる株式会社YAMADAさんの酒造好適米「彗星」を使った純米吟醸酒だべさ!

あぁ、あの痛そうな名前の酒蔵さんだな。


赤平と空知を全面に押し出したラベル!・・・ん?左上と右下にある漢数字・・・四三.五六九六七七と一四一.九九〇七八八・・・

これは!お宝のありかを示す秘密の暗号ッ!!!

シミ、ゴムクムナナ・・・語呂合わせでもないですね。


なるほどねぇ!ある意味ずんだいが正解だな!

おぉ!!!お宝があるっぺなー♪ここほれワンワンだ!

あ。そういうことですか。掘る必要は無さそうですけどね。
で、今回のお酒は720ML瓶で1,300本が出来上がったとの事ですね。税込1,630円で赤平市内のスーパーやコンビニで販売されています。おそらく数量限定ですかね。

おっ宝ッ♪おっ宝ッ♪これで大金持ちだっぺー♪


赤平産の彗星100%で精米歩合55%と。贅沢だねぇ♪

酒造好適米ってなに?100%と55%があるっちゃ・・・意味わからん。

酒造好適米は酒造りに適したお米の品種で、有名なのは「山田錦」だね。一般の食用銘柄でもお酒は造ることができるけど、あまり数は多くないべさ。ちなみにはずきは山形県の「出羽燦々」で作った日本酒が好き♥ 北海道の吟風も彗星も美味しい日本酒ができるけどね~♪

以前に販売された「きらり赤平」という銘柄はきらら397などを使っていましたね。

で、彗星100%ということは、他のお米を混ぜていないという事。それと、白米の外側を削れば削るほど香りが高く雑味が少ない日本酒が出来上がるんだけど、どれだけお米を削ったかを表すのが精米歩合ってわけ。業界では削るじゃなく磨くって言うんだけど、純米吟醸赤平の場合は55%だから外側の45%を削ってしまった贅沢なお酒ってことだね!

なるほど!思い切ったことをしましたなッ!!

元酒屋の知識がこんなところで活かされるとは。で、肝心のお味はどうですか?先ほどから飲まれているようですが。

あ~、飲みやすくて酔っぱらってきちゃったぁ♪
まず常温で試してるけど、香りはね、派手さはないけど適度に香るフルーティーな香りがあるよ~!で、口当たりはとってもまろやか~♪辛口甘口で分けるとすれば甘口かなぁ?でもスッと抜けるキレもあるよ~♪純米吟醸酒だけど派手な香りとクセもないから料理にも合わせやすいかもね~♪もちろん出来立てなんで老ね香もなくて透明でキレイ!!


老ね香?

日本酒って高温とか日の当たる場所とかに置いておくと茶色くなってきて、味も変わってしまうのさ。で、その時の特有の香りが老ね香(ひねか)だべさ。冷暗所に保管していても、長時間経てば徐々に発生してしまうんだけどね~。だから、日本酒は日の当たらない涼しい場所で保管して、早めに飲んでしまうのが大事!

そっかぁ!たまにはずきから漂う独特のニオイも老ね香って事だね!

それは加齢臭ですね。
で、冷やしてみてどうですか?

カレー臭バンザーイ♪♪♪
ちょっと冷やすとね、まろやかさが少し失われてキレが増す感じ?ちょっと尖った感じっていうか・・・はずきは常温の方がLOVEだなぁ♥うん!やっぱり、この口に含んだ時のまろやかさが良いッ♪
昔の金滴酒造さんったら、正直言ってこれほど美味しいと思えなかったけどなぁ。いろいろあった酒蔵さんだしなぁ。でも、今、こんな美味しいお酒を造ってくれて♥ 北海道のお米もどんどん美味しくなって♥良い時代になったなぁ♪

ちょ!ちょっとッ!!酔っぱらってる!?

あ!気づいたら赤平がだいぶ減ってますね。1/3くらいはすでに飲んだようです。

やっぱ日本酒美味しいねぇ♥全国の酒蔵さん!お米農家さん!ありがとー!!!♥そして~、北海道LOVE!!!♥
さッ!吉野家食うぞぉ♪
よっしのやと♪にっほんしゅの♪あっかびっらの♪まっりあぁじゅ♥

やべぇテンションになってきた・・・💦

「お宝」がはずきさんを愉快にさせてくれたようですね。

ん?どゆこと?

ふふふ・・・♪
コメント