先日紹介したセイコーマートのチーズフェアのアイテムのいくつかを食してみました♪ボロネーゼ、グラタン、チーズバーガー、チーズソフト!どれも美味しかったですね~♪

買っちまったか・・・。

買っちまったぜ~♪

食っちまったか・・・。

食っちまったぜ~♪


セイコーマートのチーズフェアの「とろ~り濃厚チーズのボロネーゼ」「2種の十勝産チーズ入りグラタン」「モッツァレラチーズバーガー」「北海道チーズソフト」

痛い出費です。

まず、とろ~り濃厚チーズのボロネーゼ!
これは最初、味が薄いかなぁと思わせておいて、途中からちょうど良いと感じる濃厚さになってくるといった良くできた一品だぜッ!濃厚でありつつも食べ飽きさせないので、最後まで美味しくいただけるべさ~!ボリュームもあるので、これで税込み400円程度ならコスパ抜群っしょ♪う~ん、食べらさる~♪

なるほど、これはかなりおススメ、と。

これは、いきなりの高評価ッ!さぁ!次の一品との対決にも期待が持てますッ!

プロレス?

次ッ!2種の十勝産チーズ入りグラタン!
十勝産のモッツァレラチーズとパルメザンチーズを使用した贅沢な一品。超濃厚なグラタンをイメージして食すると・・・あら?そんなにコッテコテじゃない。むしろ、これくらいが食べやすいのだろうか?さらに濃厚だと、くどいような気もするべさ。こちらも300円弱ならありありのありですなぁ♪

濃すぎずに食べやすいタイプのグラタン、と。

こちらもなかなかの評価ッ!セイコマートのチーズフェアアイテムは、このまま順調にはずきを満足させられるのかー?はたまた、手痛い反撃を食らうのかッ?

次は、モッツァレラチーズバーガーの登場!
うん、旨かった・・・と、思う!

おや?

いやさ、チーズバーガー食べる段階ですっかり酔いが回っちゃってさ~(笑)
不味いとは思わなかったから、きっと満足できる味だったんだと思うべさ。

おぉっと!?ここで予想外の展開ッ!まさかの、はずきがグロッキー状態ですッ!!!

ボクシング?

・・・そして、ダウンしました💦

はずき!まさかのダウンーーーッ!!!濃厚チーズとビールの合わせ技に、まさかのノックダウン!デザートのチーズソフトに手を出すこともなく敗れ去ったはずき!チーズソフトとの対決は翌日に持ち越しかぁ!?

正確には、新ジャンル。

翌日。回復したはずきは北海道チーズソフトと対決ッ!
こいつは・・・旨いッ!旨すぎるべさッ!!濃厚なミルクのお味にチーズの風味が加わって奥深い味わい。下へ食べ進めていくほどチーズの風味が強く感じます!コーンはサクサクを通り越した、ちょっぴり固めで食べ応えがあるっしょ!さすが、ちょっとお高め約200円のソフトクリーム。けど、観光地で食べる300円、400円のソフトクリームと比べても遜色なしッ♪

これは、ぜひ、買いですね。

ここで、はずき最大級の賛辞を贈るーッ!これには、セイコマートの開発担当者もにんまりかぁッ!?

ふぅ・・・食べ応えのある連中だったぜぇ・・・。

とりあえず、ナイスファイトでした。

一度はチーズ&ビールの合わせ技にダウンを喫したはずき選手!しかしながら、体調を回復した翌日には、相手の健闘を褒めたたえる余裕を見せての圧勝!!!
はずき選手!次の対戦予定はッ!?

次回は「チーズオム焼きそば」「チーズ豚まん風ぱん」「白いチーズ蒸しパン」「バスク風チーズアップルパイ」と対戦だべさッ!

さぁ、次戦はアップルパイが登場するデザートステージまで辿り着けるのかッ!?そして、正確な味覚が終盤戦まで保てるのかッ!?ポイントは、試合中摂取するアルコールにかかっております!

アルコールさえ、無ければ・・・。

ふッ・・・アルコールくらいのハンデはくれてやるべさッ!なんなら新ジャンルじゃなくて日本酒でも飲んでやろうか?

パンとアップルパイがありますので、あまりおススメしませんが。

おぉっと!ここで、相手を煽るはずきッ!前回対戦でダウンしたきっかけのビールよりも、アルコール度数の高い日本酒を指名かぁ!?しかし、パン、アップルパイとの相性は?大丈夫か?はずきッ!!!

チーズと日本酒は合うッ!ワインだけがチーズのタッグパートナーではないべさッ!これは、業界では有名な話。

何がはずきの仲間で、何が敵か、わからなくなっています。

さぁ、自信満々のはずき!2ndステージの結果はいかなるものに!?乞うご期待ッ!!!

2ndステージ?・・・もはや、何の競技かすら不明です。

ガンバレーッ!はずき―ッ♥次勝てば昇格だっちゃー!!!

昇格制度もあるのですね。

おぅ!熱々に熱してから噛みついてやるぜッ!!!

でしょうね・・・電子レンジで温めてから食べる。

うぉーーーーーッ!!!

うぉーーーーーッツ!!!やるぜぇーーーーーッツ!!!

モチベーションは最高潮です。
コメント
[…] […]