宮城のお勉強 【宮城のお勉強:塩竃市編】宮城の市町村を詳しく知ってみる企画。第7弾、塩竃市! 久しぶりのこの企画!宮城の全市町村35ヵ所を勉強する予定が未だ7ヵ所目・・・今年中に終わるんだろうか?そもそも何のためにやっているのだろうか?不安と疑問を抱えつつ、塩竃市編!! 2020.10.24 宮城のお勉強宮城の情報宮城の観光宮城の食べもの
宮城のお勉強 【宮城旅行② 大崎市岩出山編】有備館、城山公園で歴史を学び、道の駅で酒を買う! 宮城旅行2日目は、滝つぼの温泉を後にしあ・ら・伊達な道の駅へ。想像以上に混み合っていたので買うもの買って即退散💦で、岩出山で歴史探訪を楽しむ!そして、北海道当別町との関係を知る! 2020.10.11 宮城のお勉強宮城の情報宮城の観光
宮城のお勉強 【宮城のお勉強:気仙沼市編】宮城の市町村を詳しく知ってみる企画。第6弾、気仙沼市! 宮城の市町村のお勉強、6つめは気仙沼市!気仙沼と聞いて浮かぶのはフカヒレ!というか、海の幸♪さてさて、他にもどんなものがあるのでしょう!レッツ、気仙沼スタディング!あ、あぁ!道の駅が!!! 2020.09.25 宮城のお勉強宮城の情報宮城の食べもの
宮城のお勉強 【宮城のお勉強:栗原市編】宮城の市町村を詳しく知ってみる企画。第5弾、栗原市! 宮城の市町村のお勉強第5弾!秋田県、岩手県と隣接する栗原市。広いなぁ。札幌市より少し狭いくらいかぁ。情報多そうだなぁ。ずんだい先生、最後まで持つかなぁ・・・。 2020.09.19 宮城のお勉強宮城の情報宮城の観光宮城の食べもの
宮城のお勉強 【宮城のお勉強:角田市編】宮城の市町村を詳しく知ってみる企画。第4弾、角田市! いまだ訪れたことのない角田市。北海道大樹町と友好都市だというこの街には、いったい何があるのでしょう?さぁ、今日は角田市についてお勉強! 2020.09.13 宮城のお勉強宮城の情報宮城の観光宮城の食べもの
ネコモノ 【宮城のお勉強:番外編①】猫島、田代島についてピンポイントでお勉強! 今回は宮城のお勉強番外編。憧れの猫島こと田代島について勉強してみる!島へ行き方は?・・・いや、それは知ってるけど💦他、島に何があるかなどを学んでみましょう! 2020.09.07 ネコモノ宮城のお勉強宮城の情報宮城の観光
宮城のお勉強 【宮城のお勉強:大崎市編】宮城の市町村を詳しく知ってみる企画。第3弾、大崎市! 大崎市は広い!そのため情報量が半端なく多い!そんな大崎市を学ぶ企画。鳴子温泉や岩出山、日本酒の一ノ蔵など個人的に気になるところもいっぱい♪果たして学びきれるのか?いや、学びきれない!情報サイトさんで引き続き勉強!! 2020.09.03 宮城のお勉強宮城の情報宮城の観光宮城の食べもの
宮城のお勉強 【宮城のお勉強:岩沼市編】宮城の市町村を詳しく知ってみる企画。第二弾、岩沼市! なぬ!宮城マスター検定ですと⁉そんなものが存在したとは・・・。ならば尚更学ばなければいけません!(って、受ける気か?)今回は「岩沼市」 仙台空港以外も有名な神社などがあるんですね~。知らない土地のことを学ぶのは面白いですなぁ! 2020.08.26 宮城のお勉強宮城の情報宮城の観光宮城の食べもの
宮城のお勉強 【宮城のお勉強:石巻市編】宮城の市町村を詳しく知ってみる企画。第一弾は石巻市! 宮城には何度か行って仙台周辺はある程度わかるようになってきたが、少し離れると知らないところばかり!てなわけで、宮城の各市町村を勉強してみる企画始動!!あいうえお順でいくため、初回は石巻市をお勉強!うん、早く田代島に行きたいですッ!! 2020.08.22 宮城のお勉強宮城の情報宮城の観光宮城の食べもの