昨日は余市へ行き、今日は栗山と赤平へ。そして、なんということでしょう・・・打ち合わせのお相手がご不在!でも、Cafe Luftさんのお食事美味しかったし、話もいっぱいできたから良しとしましょう!

ふ~。頭が痛いぜぇ・・・。

二日酔いッ!

なにか悩みがあるのでは。

単純に長時間運転した後の頭痛。ドライブ好きなのに酔いやすいという弱点が・・・💦

正露丸ッ!

バファリン、イブクイック、ロキソニンS、ナロンエース、セデス、ノーシン・・・。

いや、大丈夫。そんなにひどくないから我慢! ってかさ~、せっかく赤平まで行ったのに打ち合わせのお相手が不在だったべさ~!(笑)

居留守ッ!

電話しましたか?

こっちは今週の水曜日と伝えたつもりだったのが、先方には来週の水曜日として伝わってたべさ。で、結局、お互い札幌在住なんで、明日札幌で会うことになった!(笑)

災い転じて福となすッ!

違います。骨折り損のくたびれ儲け、です。

あ、でも、Cafe luftさんで美味しい昼食食べて、ご主人といっぱいお話しできたからよかったべさ~♪



本日のカフェめし!エビのほにゃらら・・・だべ!表面がパリッパリのスティックプレッツェルに、ぷりっぷりのエビが美味しかった~♪ドリンクとデザート付きで1,100円なり~。

エビハラユリエリッ!

おそらく、エビのプレッツェルではないでしょうか?

あ~、たぶんそーいうこと~!あと、ショーケースに並んでいたケーキの中から・・・


豆畑牧場のずんだキャラメルッ!

今回は、いちごみるくプリン♪あとで食べよ~!

無事、ルフトさんに行けてよかったですね。

今回は営業日のカレンダーをチェックして、水曜日に赤平に訪れるようセッティングしたからなッ!本来の目的を果たせなかったけどさ~。

本来の目的は、赤平の熊の捕獲ッ!

でも、まぁ、元々栗山までは行く予定有ったから、精神的なダメージは少なかったべ~。

栗の山はモンブランッ!

モンブラン=栗というわけではありません。フランス語ではモン・ブラン・オ・マロンで、モン・ブランが白い山を表し、マロンが栗です。ちなみに英語で栗はマロンや、もちろんモンブランでもなく、チェスナトとかチェスナットと発音されるChestnutです。ですから、栗の山はモンブランというのは、イメージ的にはあながち間違ってはおりませんが・・・

くろまめたん!ストップ~!

あ、外野があまりにも五月蠅いので、つい。で、なんでしたっけ?

栗山町の小林酒造で予約してあった福箱、買ってきたべさ~♪ 3本入りで3000円のセットだべ。



北の錦のプロトタイプ♪

北の武のプロトタイプ酒タンクッ!

磨き50ってことは、純米大吟醸を謳ってもよさそうですが、純米吟醸とされてますね。なにか理由があるんですかね。

そだね~。よくわからないけど、飲むのが楽しみ~♪ で、購入は13日までなので予約された方はお忘れなく~。駐車場に車を止めずに奥へ進むと、まず会計、それから少し前に進んで商品の受け取りとくじ引き、っていう購入の流れ。ドライブスルー方式だべさ~。

くじ引きの結果はどうでしたか?

予想通りの5等!ポケットティッシュをゲットしたぜッ!ありがとうございます~!

さすが、安定のくじ運のなさですね。

大吉or華丸ッ!?

実は初めて小林酒造さんに行ったんだけど、敷地も広くて見どころいっぱいっぽいね~。今回は時間が無くてゆっくり見れなかったけど、また今度ちゃんと見てみたいね~!





おぉ。日本遺産、北の産業革命「炭鉄港」ののぼりではありませんか。

炭治郎、鉄穴森鋼蔵・・・港キャラがいないッ!?

とうとう、ボケきれなくなったか・・・。

空知のアレコレをバカにしている節のあるずんだいをシバきたいのですが、よろしいでしょうか?

やむをえないな。

空知♥ソラチ♥SORACHI1984♥

許す。

タレとビールで許されたッ!?

これ見てー♪


どういうこっちゃぁぁぁぁッ!?

SORACHIで検索したら出てきたっぺ!

状況が不明。


これが、北海道空知郡の真の姿ッ!!!

・・・。

・・・。
コメント