24日の昼食の話。やっぱりラーメンという事でお店を探す!しかしさすがの旭川、ラーメン店多すぎッ!!ならば旭山動物園に比較的近くて辛味噌のあるお店・・・よし!橙ヤというお店に行ってみよう!これが大正解だった♪
天候が・・・

24日の旭川プチ旅行。旭山動物園を出てホテルにチェックインしてからの話。

OYOザ・グリーン・旭川さんでのお話ですね。

当初の予定ではホテルで少し休んだ後、18時30頃にホテルを出て層雲峡の氷瀑まつりに行くつもりだったのだよ。行った事がないから楽しみだったんだけどなぁ。

花火も上がるんだってばよー!

ホテルに着いたら思いのほか疲れがどっと出てさ、若干めんどくさいなぁ・・・って思い始めたのだよ。でも、せっかくだから行った方が良いだろうと思いながらふと外を見ると・・・



なんか吹雪いてるし~!なまらカラスいっぱい居るし~!!

カラスの大群!不幸の前触れではッ!?

たぶんですが、繁華街が近いためゴミをあさりに集まってきているのではないでしょうか?

そうなんだけどさ、なんとなく気分良くないよね。そんでさ、一応層雲峡の天気予報も見てみたんだよ・・・


ずっと雪!しかも寒いし風もちょっと強め!

この時点で気持ちは「行かない」方向にだいぶ傾いたよね~。
行きたい気持ちも残ってたんだけど風呂に入りながら、思いのほか疲れてるし、天気悪そうだし、夜道で暗いしそんなに近くないし・・・という言い訳で自分を納得させて行かない事に決めたべさ。

確かにこの予報を見ると夜間の吹雪の中の走行の可能性も考えられますものね。

だよね~。行ってみたかったんだけど何かあっても嫌だしね。泣く泣くホテルの部屋でだらだら過ごすことにしたべさ。氷瀑まつりはまた来シーズンでも行けるしな。

さすがの残念さんだな・・・

そうね。わたしは残念はずき・・・だって・・・


晴れとったやないか~いッ!!!!!
翌朝、帰り道の天気みるついでに層雲峡の昨日の夜の天気見てみたら、晴れマークが並んでたべさ!!

あ・・・・・・

・・・・・・

まぁ、いいのよ・・・カイロプラクティックとラーメンと動物園で充分に癒されたから。
橙ヤ♪

時を戻そう!それはカイロプラクティックを終え動物園に行く前の午前11時台!この時間ならラーメン屋もそれほど混んでないはず!!

誕生日でも変わらず辛味噌バカ♪

旭川の数あるラーメン屋の中から今回選ばせていただいたのはッ!!!

どぅるるるるるるるるるるるる・・・・・・じゃーんッ!

橙ヤさんッ!!!

ひゅーひゅー♪パチパチパチパチー♪

この無駄な演出は何でしょう・・・

旭山動物園の近くだけでもけっこうな数のラーメン屋とか食堂があるんだけど、その中で辛味噌ラーメンを扱っているところで調べた結果、気になったのがこのお店。旭川に3店舗と札幌にも1店舗あるチェーン店だからちょっと迷ったんだけど行ってみることにしたべさ。

どっちかというとチェーン店じゃないあまり名の知れてないお店の方が好きですものね。

しかし、あまり知られていないお店のラーメンも美味しいのだが、やはりチェーン展開できるお店はそれなりの理由がある事に気がついてしまったべさ。

商売上手だなッ!?

まぁ、それもあるでしょうけど・・・

なんまら旨かったべさ~ッ!!!!!
現状では個人的辛味噌ラーメンランキング第1位だなッ♪♪♪

第1位!おめでとー!!!
ひゅーひゅー♪パチパチパチパチー♪

お伺いしたのは、らーめん橙ヤ旭川本店。旭山動物園から街中方向へ向かって車で10分弱のところ。入口が微妙にわかりづらいちょっと変わった作り。内装は撮ってないけどなかなかオシャレ♪


さ~て!気になる今回のラーメンは!?・・・


どぅるるるるるるるるるるるる・・・・・・

いや、また・・・悩まないですよね?

そうでもないぞ!辛さをどうするか?ちゃーしゅーの枚数は?みそにするか、橙みそというものにしてみるか?


あ。確かに。しかし、ちゃーしゅー3枚以上は贅沢すぎです。

どぅるるるるるるるるるるるる・・・・・・長いな。まだか?

ここは!初めてのお店なんであまり冒険せず!!・・・

じゃーんッ!!!

みその大辛!860円だべさ~!!!そして、注文してから出てくるのも早いッ♪


美味しそーーーッ!!!

正式には辛味噌ラーメンじゃなくて辛玉ラーメンだから、辛みの素「辛玉」が溶かされてない状態で出てくるのね~。これ、溶かさなくても充分に美味しかった♪

しかし、それでは辛味噌バカを名乗る資格はありませんね。

名乗った記憶は無いんだけどな・・・

早く溶かしてー!

がっつり混ぜて溶かしてやったべさ~♪良いお色になったぞ!!


やべぇ・・・よだれが・・・

スープ飲む!うん!確かに口の中が痛くなる辛さ♪先日の砂川の虎の介さんと同じくらいの辛さかな?良き良き♪
で、見た目通りで濃厚スープ!まろやかな旨味に辛みがガツンと来る感じ。具材はシンプルにメンマと長ネギとチャーシューだけかな?でも、うんめぇぞ!!!これッ!

好みのお味だったのですねぇ。

そう!だけどビックリしたのが麺!!細めの麺なんだけど、これが独特の甘さを感じる麺で辛いスープとの相性が最ッ高!!!口の中は辛いんだけど麺の甘みも感じる何とも言えない美味しさ♪気になってメニュー表を見てみたらちゃんと書いてあった。どうやら特注の麺らしいぞ!


ちょっと読みづらいですね。ずんだい、文字起こししてください。

オッケー!・・・当店のスープは自らこだわり・・・

はい。しっか~く。変換ミスです。

しまった!💦

ずんだいに頼むのが間違ってると思うぞ・・・

「当店のスープは水からこだわり、浄水器でろ過した水に、竹炭を入れて美味しい水を作っています。
また、素材は厳選された良質な豚骨を、1本1本丁寧に下処理を行い、強火でじっくり煮込む事で臭みやクセの無い独自のスープを作り出しています。
麺は当店オリジナルの『特注細麺』を使用しています。(中太麺もご用意しております)
自慢のちゃーしゅーは3日間かけて仕込み、仕上げに備長炭でじっくり焼き上げた『炭火焼きちゃーしゅー』を提供しております。
らーめんの仕上げには自家製ラードで作った香り豊かな『ねぎあぶら』を入れます。
この『ねぎあぶら』の風味がらーめんの旨さをより一層、引き立ててくれます。」
誠に勝手ながらわたくし、くろまめたんが文字起こしさせていただきました。竹炭や備長炭を使用とは良いお店ですね♪

そこッ!?

そう!この存在感バツグンのチャーシュー・・・あ、ちゃーしゅーか。これがまたヤバいほど旨いッ!!!まず大きさ、厚さが他の店とは一線を画す!そしてクセなんかまったく感じない、しっかりと味付けされた旨旨ちゃーしゅー♪肉厚な割には柔らかくて、さすが自慢のちゃーしゅーって言うだけあるべさッ!!!


そんだけ旨けりゃちゃーしゅー丼とかも旨そう!

ちゃー丼って言うのが390円であるらしいぞ~♪

おぉ!グッジョブだっぺー♪

スープ良し!辛さ良し!麺良し!ちゃーしゅー良し!!!美味しいラーメンごちそうさまでした~♪
間違いなく現段階では個人的辛味噌ラーメンランキング第1位だべさ~~~♪♪♪また食べたいな!札幌行った時でもいいなッ♪


それほどの評価とは・・・

2位以下はどうなってんだぁ!?

2位以下は発表しません。それは下位になってしまうお店がどうしても出てしまうから。

という事は頭の中ではランク付けされていると?

してないぞ・・・だって、それぞれの店にそれぞれの良さがあるんだから・・・

なんでカッコつけてるんですか?

吉野鮨は何位!?ふたご屋はー?虎の介はー?さつき家はー?新宝来軒はー?虎鉄はー?その他諸々はー!?

だから順位付けはしないってば。その他諸々もどうかと思うぞ。

では滝川の大門さんは中央値から見てどれくらいで・・・

しつこいわッ!!!

帯広で食べた辛味噌ラーメンのお店の名前覚えてるか!?

なるほど。店名を覚えてるか覚えてないかでもある程度判断できますね。

激辛には挑戦できなかった五十番さんだな。

おぉ!覚えてるっちゅうことは悪くない順位だっぺ!

そろそろ締めようぜ・・・時間もおしてるし。

そうですね。では、はずきさんが寝てる間に脳内に直接ランキングを聞いておきます。

はいはい、おやすみ~。

はずきの辛味噌ランキングー♪
コメント