宮城出張旅行2日目の夜。宿泊先はスマイルホテル塩竃。またまたクーポンをいただきありがとうございます~♪3日目朝、マリンゲート塩釜。救世主現るッ!!!ありがとうございました~♪塩竃、好き♥
スマイルホテル塩竃

ようやく辿り着いたスマイルホテル塩竃。敷地内の駐車場は満車。ちょっぴり歩くけど少し離れた駐車場に車を停めたべさ。

はずき!スマイルホテル大好きだなッ!

だって安いんだもんッ♪しかも、今回はさ、初日のホテル壮観さんに続きまたもや1,000円分のクーポンと日本酒ゲット!今度の日本酒は浦霞の生一本だべさ♪ありがとうございます~!


おぉ!ガマポンけさいん、再びだっぺ!

昨日貰ったクーポンを使ってなかったから、元々素泊まりの予定だったけど翌日の朝食代に使わせてもらったべさ!朝食は700円でお釣りが出ないけど、まぁいいっしょ♪美味しくいただきました~♪


塩竃市さんのおかげで朝食代が浮きました。ラッキーですね。

しかもさ!お部屋が思ったより広かったんだよ!仙台国分町のスマイルホテルよりキレイな感じだったね!




最上階の7階は高所恐怖症の身としてはちょっと怖かったけどな・・・前日の深夜に青森の震度5の地震で松島も揺れてたからな・・・

初日の夜に青森で震度5で、最終夜は東京で震度5だったんだよな・・・

ふむふむ。楽天トラベルで予約したスマイルホテル塩竃、素泊まり4,000円。駐車場無料。クーポン利用で3,500円、そして楽天ポイント10倍還元で350ポイント・・・差し引き3,150円に、さらに朝食ゲット。これはお得でしたね。

広いベッドも気持ち良かったし、お得だったわ~♪

でもさ、疲れ果てていたはずきはコンビニで晩ごはん買って済ませたんだぞ・・・せっかく隣にラーメン屋さんもあったのにな・・・

だって、疲れたんだもん・・・また、節約が頭に浮かんじゃったしさ・・・

節約しても楽しめるのであればOKじゃないでしょうか。

だよね~。
マリンゲート塩竃

朝ごはんを食べてから、お店が開き始める9時ごろまでまったりしてから、3日目の移動開始!せっかくいただいた1,000円分のクーポンでお土産を買いに、近くのマリンゲート塩釜までひとっ走りだべさ!



行ってから気づいたけど、去年か一昨年にもここに来たことあったな。JR使った時だから一昨年か。

塩竃駅から歩いて浦霞の佐浦に行った後、ぷらぷらとここまで来たんだっけ?で、帰りにイオンに寄って西塩釜から帰ったはずっちゃ!

ずんだいの方が覚えてる・・・

でさ、9時過ぎに行ったじゃない?したっけさ、笹かま買う予定だったんだけどお店全然開いてないのね・・・。

その時!救世主のおっちゃんが現れるっちゃ!!!

唯一開いていた鮮魚店っぽい横山商店さん。笹かま諦めようかと思ってたところに「なんか探してるか?」の声・・・

セイバーズヴォイスだっぺー♪

救世主の声・・・

お土産になりそうなものって伝えたら、なんと!!!!!


まさかの袋入り笹かまがあったっぺー♪♪♪

しかも、これが4袋でジャスト1,000円!!!賞味期限も長め!お土産ったって、かしこまった相手に渡すわけじゃないからかまへん!かまへん!!

かまぼこだけにかまへん♪かまへん♪

箱入りの笹かまぼこは普通に買ったら5枚で1,000円とかしますから、これはホントに格安ですね。おっちゃんに出会えてラッキーでしたね。

おっちゃんではない!セイバー様だ!!!

しかもさ!自分でも食べてみたんだけど、なまら旨いのね!コレッ!!!また行く機会があったらリピ確実だな♪

安く買えて嬉しくなったはずきは、さらにセイバー様に勧められた3缶で1,000円の鯖缶も買ったんだっぺ♪

だって1,000円分のクーポンあるしさ、元々笹かまで結構な金額使うかも?って思ってたからさ、それくらい追加してもなんでもないべさ♪
塩竃市さん!魚長(有)横山商店さんのお父さん!ありがと~♪♪♪またいつかお伺いするべさ~♪

えッ!!!???セイバー様ははずきのお父さんだったのかッ!?

・・・そういう意味ではないですね。

塩釜行くなら、マリンゲート塩釜にも寄ってけさいん♪

けさいんッ!!

田代まさ・・・

それは言うな。

た、田代島にもまた行きたいね~♪っていう話だべさ💦

ん?田代島は石巻市だぞ?

まぁ、いいじゃないですか。猫島行きたいですね~・・・
多賀城址

塩竃を後にして、次は一度行ってみたかった多賀城址♪

いよッ!城址好き♪

好きというか気づいたらいろんな所に行ってたって感じだな。青葉城はもちろん、岩出山、日和山、白石、村田・・・あと、岩手の岩谷堂か・・・

・・・たぶん、気づいてないだけで好きなんでしょうね。

でもさぁ、Googleマップで「宮城 城址」って検索したら、なまらいっぱい出てくるのな・・・

じゃあ、次回は城址巡りの旅だな!!

道の駅の数の比じゃないからたぶん無理・・・

道の駅が多く城址が少ない北海道。道の駅が少なく城址が多い宮城。
あ。言ってみただけです。

で、多賀城跡、1時間ちょっと歩き回ってみたべさ!!














で、だッ!政庁跡に近づいて初めて知ったことがあるッ!!!



2024年の創建1300年を記念して、復元工事を行ってるっちゅう話じゃないですか!?これはまた見に来なきゃいかんべさッ♪

あぁ・・・やっぱり好きなんですね。




ここからが政庁跡だな。




石畳は歩きづらい・・・



たっぷり歩いた。疲れた。改めて勉強しなおして2024年以降に再訪することを決めた。多賀城市立図書館にも行ってみたい。東北歴史博物館と遺跡にも行ってみたいと思った。

感想が淡白ッ!?

この辺りは一度見ただけじゃ何も語れないぜ・・・


まぁ、単に知識がないという話です。

多賀城リベンジじゃッ!!!数年後!待ってろ!多賀城!!!

多賀城リベンジャーズだっぺ♪

あ。そろそろお時間です。

宮城振り返り、なかなか終わらないな!

あと1回か2回だな。もうちょっとだけお付き合いくださいませ・・・
本日の彩春姫♥

今日の姫は発動的!ガラクタボックスから珍しいおもちゃを自分で引っ張り出して遊んでたべさ♪



瀕死状態の毛糸玉さん!久しぶりだっぺー♪

まだ取っておいたのですね。さすがの貧乏性です。

おかげで、また姫が遊ぶことができたべさ~♪貧乏性バンザイッ!!

貧乏性はまだ良いのですが、これ以上の貧乏は勘弁してくださいね。

宮城貧乏状態だっぺ・・・

はい。一生懸命働きます。仕事ください。

ええと・・・すでに仕事たまってますから。

そうでしたッ!がんばりますッ!!!
コメント